
Ryo Sakamotoさん
2025/02/25 10:00
見え見えだ を英語で教えて!
友達の魂胆がまるわかりな時に、「見え見えだ」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?
回答
・It's obvious.
「見え見えだ。」は、上記のように表せます。
obvious : 明らかな、見え見えな、露骨な、分かりきった、など(形容詞)
・こちらは、ポジティブなニュアンスでも、ネガティブなニュアンスでも使われる表現になります。
例文
Hey, don’t play dirty. It's obvious.
おい、汚い手を使うのはやめろよ。見え見えだ。
※don't + 動詞の原形 で「〜するな」「〜しないで」などの意味を表せます。
(丁寧なニュアンスの please don't 〜 もよく使われます)
※play dirty は「汚い手を使う」「ずるい手を使う」「卑怯な手を使う」などの意味を表す表現になります。
回答
・You cannot hide your intentions.
「見え見えだ」は上述のように表現することもできます。
hide: 隠す(動詞)
intension: 意図、魂胆(名詞)
この場合の「見え見えだ」は友達の魂胆、つまり意図や考えが隠せていないので、上述のようにしました。直訳すると「君は君の意図を隠せてないよ」になります。
主語を換えて以下のようにも言えます。
Your intentions are obvious.
君の意図は明らかだ。
obvious: 明らかだ(形容詞)
I know your heart.
君の胸のうちは分かっているよ。
Your idea is clearly visible.
君の考えははっきりと見える。
clearly: はっきりと(副詞)
visible: 見ることができる(形容詞)
参考までに。