seiya

seiyaさん

2025/02/25 10:00

食べすぎるのはよくない を英語で教えて!

ビュッフェで食べ放題に行った時に、「食べすぎるのはよくないから、腹八分目にしましょう」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

0 99
HiroshiAsh

HiroshiAshさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/12 10:54

回答

・Eating too much is not good.
・Overeating is not good.
・Pigging out is not good.

1. Eating too much is not good.
食べ過ぎるのはよくない。

もとの日本語を英語にするだけで、言いたいことが表現できます。

例文
Let's eat until we're 80 percent full because eating too much is not good for us.
食べ過ぎるのはよくないから、腹八分目にしましょう。

eat until we're 80 percent full で、「腹八分目まで食べる」という意味になります。

2. Overeating is not good.
食べ過ぎるのはよくない。

overeating は、「食べ過ぎる」という意味です。同様の形で「〜過ぎる」の意味になる単語は、他にもたくさんあって、よく耳にするものに overestimate があります。estimate は「見積もる」や「評価する」などの意味で、overestimate で「過大評価する」という意味になります。

例文
Let's eat until we're 80 percent full because overeating is not good for us.
食べ過ぎるのはよくないから、腹八分目にしましょう。

3. Pigging out is not good.
大食いはよくない。

pig out で「大食いする」という意味です。pigは、「豚」という意味で、豚がガツガツ食べることから生まれた表現です。カジュアルな言い回しなので、使い方に注意しましょう。

例文
Let's eat until we're 80 percent full because pigging out is not good for us.
大食いはよくないから、腹八分目にしましょう。

役に立った
PV99
シェア
ポスト