
Tanaka risaさん
2025/02/25 10:00
今日はまったく疲れていない を英語で教えて!
仕事後も疲れをを感じないので、「今日はまったく疲れていない」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?
回答
・I don't feel tired at all today.
・I am not tired at all today.
1. I don't feel tired at all today.
今日はまったく疲れていない。
直訳は「今日は全く疲れていないと感じる」です。feel: 感じる(動詞)を使って、主観的な感覚や状態を強調しています。自分の感覚に基づいて、疲れを感じていないことを表現しています。
否定形の don't feel で「感じない」、tired は「疲れている、しんどい」という意味の形容詞です。
例文
I don't feel tired at all even after work.
仕事の後なのに全然疲れを感じない。
even は「さえ、でも」という意味を持つ副詞です。上記例文中の even は「仕事の後でさえ疲れていない」というニュアンスを加えています。after work: 仕事の後
2. I am not tired at all today.
今日はまったく疲れていない。
直訳は「今日は全く疲れていない」です。am not は、現在の状態を直接的に述べており、1.より事実に焦点をあてて、状態に基づいた表現となります。どちらも「疲れていない」ということを伝えていますが、言い回しによってニュアンスが異なります。
例文
A. You must be tired after working all day.
一日中働いて疲れているでしょう。
B. No. I am not tired at all.
いいえ。全く疲れていません。
must は推測や強い確信を表す助動詞で、ここでは相手が疲れているに違いないという推測を示しています。
参考にしてみてください。