Amatatsu

Amatatsuさん

2022/10/24 10:00

やけくそ を英語で教えて!

テスト中に全く解答が分からなかったので、「途中からやけくそで解答した」と言いたいです。

0 648
Yamano

Yamanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/12/22 00:00

回答

・Go out in a blaze of glory
・Throw caution to the wind
・Go for broke

I had no clue during the test, so I decided to go out in a blaze of glory and just started guessing.
テスト中に全く分からなくなってしまったので、やけくそになって思い切って推測することにしました。

「Go out in a blaze of glory」は、「華々しく去る」や「壮絶な最期を遂げる」という意味で、自分のキャリアや生涯の終わりを、一世を風靡したり、大きな成功を収めたり、あるいは大胆不敵な行動をとるなどして、注目を集めた状態で迎えることを表します。例えば、最後の試合で好プレイを見せてスポーツ選手が引退するとか、歌手が壮絶なライブを最後に引退する、あるいは映画などでヒーローが敵を倒しながらも命を落とすなどのシチュエーションで使えます。

I had no idea what the answers were during the test, so I decided to throw caution to the wind and just guess.
テスト中、全く答えが分からなかったので、何も考えずにただ推測することにしました。

I had no idea during the test, so I just decided to go for broke.
テスト中に全くわからなかったので、やけくそで解答することにしました。

「Throw caution to the wind」は、ある行動に関連する潜在的なリスクや危険を無視して、それを行うことを意味します。つまり、注意や警戒心を風に飛ばす、すなわち無視するという意味です。

一方、「Go for broke」は、全てを賭けるという意味で、成功するために全力を尽くすことを指します。つまり、「Do or die」(するか死ぬか)という状況で使われます。

使い分ける際は、単にリスクを取るだけであれば「Throw caution to the wind」を、成功するために全てを試す、すべてを賭ける状況であれば「Go for broke」を使います。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/12/08 12:25

回答

・desperation

「やけくそ」は英語では desperation を使って表現することができます。

I didn't know the answer at all in the test, so I answered in desperation from halfway through.
(テストで全く解答が分からなかったので、途中からやけくそで解答した。)
※ halfway through(途中で)

Don't be so desperate. If you calm down and think about it, there is still a solution.
(そんなやけくそにならないで。落ち着いて考えればまだ解決策はあるよ。)

ご参考にしていただければ幸いです。

役に立った
PV648
シェア
ポスト