Tomonori Nakai

Tomonori Nakaiさん

2024/12/19 10:00

ほかほかの白ご飯 を英語で教えて!

上手に炊けた朝ごはんを食べたので、「朝ご飯にほかほかの白ご飯を食べた」と言いたいです。

0 77
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/17 11:54

回答

・steaming rice

「ほかほかの白ご飯」上記のように言います。

「ほかほかの」は steaming と言います。
steaming は「蒸気が出ること」や「熱い」という意味があります。
主に、液体が熱せられて蒸気が立ち上る様子を表現する際に使われます。
現在分詞 ~ing で湯気が立っている状態を表しています。

補足ですが、「炊きたてのご飯」は freshly cooked rice と言います。
freshly には通例過去分詞の前において使うと「~したばかりの」という意味になります。

例文
I had steaming rice for breakfast.
朝ご飯にほかほかの白ご飯を食べた。

have : 食べる
「持つ」の意味が主ですが、「食べる」の意味でもよく使われます。
参考にしてみて下さい。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/17 11:48

回答

・piping hot white rice

「ほかほかの白ご飯」は名詞句で上記のように表します。「煮え立つほどに」の意味の形容詞 piping と「熱々の」の意味の形容詞 hot を合わせて「ほかほか」のニュアンスを出します。さらにこれと「白米のご飯」の意味の名詞句 white rice を組み合わせて構成します。また「玄米」ならば brown rice と言い換えることができます。

例文
I enjoyed piping hot white rice for breakfast.
朝ご飯にほかほかの白ごはんを食べました。

構文は、第三文型(主語[I]+動詞[enjoyed:楽しんだ、食べた]+目的語[piping hot white rice])に副詞句(for breakfast:朝ご飯に)を組み合わせて構成します。

役に立った
PV77
シェア
ポスト