Nakasan

Nakasanさん

2024/12/19 10:00

秋の訪れを感じさせる を英語で教えて!

風が冷たく感じたので、「涼しい空気が、秋の訪れを感じさせる」と言いたいです。

0 105
PumpUp

PumpUpさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/16 19:01

回答

・remind me that autumn is coming

「秋の訪れを感じさせる」は上記のように表現します。

remind + A + that + 主語 + 動詞 「( that 以下)ということをAに気づかせる、思い出させる」

例文
This coolness reminds me that autumn is coming.
涼しい空気が、秋の訪れを感じさせる。

coolness 「涼しさ」
autumn is coming 「秋が近づきつつある」

remind の語法について
上記の例文では that 節とともに remind を使いましたが、of を従えることもできます。下に具体例を示します。

例)
The song reminds me of my high school days.
その歌を聞くと、高校時代を思い出す。

that 節と of の使い分けは、後ろに来るのが「文」か「単語」かで判断してください。「SがVすること」のように文で表すなら that 節を、一方、単語だけなら of で続ければ OK です。

参考になれば幸いです。

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/16 18:13

回答

・It makes me feel the visit of autumn.
・It makes me see the coming of fall.

1. It makes me feel the visit of autumn.
秋の訪れを感じさせる。

make:~させる
使役動詞で「~させる」を意味し、強制や誘導を表します。ここでは make + O + 原形不定詞の形式です。原形不定詞は文脈により補語や現在 or過去分詞を置く場合もあります。
例)
This gift made me happy.
この贈り物は私を喜ばせた。

This book makes me excited.
この本は私を興奮させる。

visit of the autumn:秋の訪れ
季節の到来を表わすフレーズです。この visit は名詞で「訪れ」「到来」を意味し visit of + 名詞 は「~の訪れ」です。例えば「病気のお見舞い」visit of inquiry や「友人の訪問」visit of friend の様に使います。

例文
The cold air makes me feel the visit of autumn.
涼しい空気が秋の訪れを感じさせる。

2. It makes me see / notice the coming of fall.
秋の訪れを感じさせる。

coming of + 名詞:~の訪れ
visit の他 come や arrive 等でも季節の訪れを表わすフレーズになります。これらはすべて「訪れ」→「到来」を表しますが return of ~「~の再来」や approaching of ~「~の接近」など多様な表現が出来ます。

fall:秋
fall もautumn も「秋」を意味します。詳しく言うと fall はアメリカ英語で autumnはイギリス英語です。また fall は「落ちる」の意味があり、季節を感じるフレーズに 「落ち葉」fall of the leaf があります。

例文
The coldness makes me see / notice the coming of fall.
空気の冷たさが秋の訪れを感じさせる。

役に立った
PV105
シェア
ポスト