miyako

miyakoさん

2024/12/19 10:00

彼はその件について熟知している。 を英語で教えて!

生じた問題に関係した知識を持っている人がいるので、「彼はその件について熟知している」と言いたいです。

0 21
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/27 05:11

回答

・He is familiar with the matter.
・He knows well about the matter.

1. He is familiar with the matter.
彼はその件について熟知している。

be familiar with は「~をよく知っている」や「~に精通している」という意味で、「熟知している」というニュアンスも含まれます。
matter は「問題、事柄」という意味の名詞です。

A : What should do we do about this?
これについて我々はどうするべきでしょう?
B : He is familiar with the matter.
彼はその件について熟知している。

2. He knows well about the matter.
彼はその件について熟知している。

know well も「よく知っている」という意味で、「熟知している」のニュアンスを柔らかく伝えることが出来ます。

He knows well about the matter. We can leave it to him.
彼はその件について熟知している。我々は彼に任せることができる。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/26 17:49

回答

・He is familiar with the matter.

「彼はその件について熟知している。 」は、上記のように表せます。

be familiar with 〜 は「〜に親しみがある」「〜に慣れている」などの意味を表す表現ですが、「〜を熟知している」「〜に精通している」などの意味も表現できます。
matter は「案件」「問題」などの意味を表す名詞ですが「重要なこと」という意味でも使われます。

例文
You don't have to worry. He is familiar with the matter.
心配しなくていい。彼はその件について熟知している。

※have to は、客観的なニュアンスの「〜しなければならない」「〜する必要がある」などの意味を表す表現ですが、don't have to と否定形にすると「〜しなくてもいい」「〜する必要はない」などの意味を表せます。

役に立った
PV21
シェア
ポスト