uchida

uchidaさん

2024/12/19 10:00

ついさっきまで元気そうだったのに を英語で教えて!

急にペットの具合が悪くなったので、「ついさっきまで元気そうだったのに」と言いたいです。

0 120
hunit

hunitさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/21 11:39

回答

・My pet seemed fine just a moment ago.

「ついさっきまで元気そうだったのに」は上記のように表現します。seem は 「〜のように見える」「〜のように思われる」という意味を持つ動詞です。 この他にも look 「〜のように見える」を使用しても伝わります。just a moment ago は、「ついさっき」という便利なフレーズですので是非覚えてください。

例文
My pet seemed fine just a moment ago, but now he is very weak.
私のペットはついさっきまで元気だったのに、今はぐったりしている。
※very weak:「弱っている」という意味です。この他にも exhausted 「非常に疲れた」でもよいですね。

なお、ペットではなく、友達の事を話す場合は My pet を you に変えるだけで使用できます。緊急時のためにも是非覚えましょう。

Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/21 11:36

回答

・seemed fine just a while ago

「ついさっきまで元気そうだったのに 」は上記のように表します。
seem は「(主観的 に見て)~のように見える、~するように思われる」という意味で、話し手が置かれている状態や、周りの状況から判断している感じを表しています。
しばしば「〜そうだ」と訳されます。
look と多少ニュアンスは似ていますが、look は誰が見てもそう見える場合に使うのに対し、seem は主観的な判断もしくは他の情報から判断してそう見える場合に使われます。
この場合は、状況や状態から自分が元気そうだったと思っているので seem を使っています。
どちらも「〜そうだ」と訳されるので、最初は両者の使い分けに戸惑うかもしれません。
「ついさっきまで」は just while ago と言います。
「元気」は fine で表します。

例文
He/ She seemed fine just a while ago. I couldn’t believe it.
ついさっきまで元気そうだったのに。信じられない。

参考にしてみて下さい。

役に立った
PV120
シェア
ポスト