
HANNAさん
2024/12/19 10:00
すごく感動するよ を英語で教えて!
とてもいい映画を見たので、友達にすすめたいので、「すごく感動するよ」と言いたいです。
回答
・You'll be so moved.
「すごく感動するよ」は上記のように表現されます。
moveは「動かす」といういう意味が一般的かと思いますが、この場合、「人の心を動かす、感動させる」という意味で使うことが出来ます。
例文
A : I recommend you this movie. I was so moved.
この映画、おすすめだよ。めっちゃ感動した。
B : Really?
本当?
A : Yeah, I think you'll be moved too.
うん、君も感動すると思うよ。
ちなみに、例文では受動態で使っていますが、能動態で使う場合には、以下のように物を主語にして使います。
This movie moved me.
この映画は感動的だった。
参考になれば幸いです。
回答
・You're gonna be touched.
「すごく感動するよ」は上記のように表現できます。
touchは、日本語でも「タッチ(触れる)」という意味でつかわれますが、このような感情に対しても使われることがあり、その場合は「(その映画が)感情に触れる」、つまり「(その映画が)感情に触れて心を動かす」という意味になります。
例
This movie is amazing. I highly recommend you watch it! You're gonna be touched.
この映画めっちゃよかったよ。マジで見ることおすすめする。めっちゃ感動するよ。
*amazing:素晴らしい、すごくいい
*I highly recommend:強くおすすめする
*watch:観る