yoheiさん
2024/12/19 10:00
とりあえず全部持っていこう を英語で教えて!
旅行の持ち物を減らせないので、「とりあえず全部持っていこう」と言いたいです。
回答
・Let’s just take everything for now.
「とりあえず全部持っていこう」は上記のように表現します。
take everything:全てを持っていく
for now:とりあえず、今のところは
このフレーズは、後で状況が変わるかもしれないけれど、今は深く考えずに全てを持っていこう、という一時的な決断のことを表します。
「とりあえず」という意味が強調されるため、旅行や引っ越しなどの準備段階でよく使われます。
例文
I can’t decide what to pack. Let’s just take everything for now.
何を詰めるか決められないから、とりあえず全部持っていこう。
pack:詰める、荷造りする
また take と同じ意味である bring に置き換えることもできますが、take は「今いる場所から持っていく動作のこと(自宅から旅行先など)」を指すのに対し、bring は「旅行先でのゴール地点(宿泊先など)」を指すため、シチュエーション別に使い分けが必要です。
Let’s bring everything to the hotel for now.
とりあえず全部ホテルに運ぼう。
回答
・Let’s bring everything just in case.
「とりあえず全部持っていこう」は英語で上記のように表現できます。
Let’s ~ 「〜しよう」
Bring 「持っていく」
Everything 「全て」
Just in case 「とりあえず、一応」
例:
A: Should we leave some stuff here?
いくつかここに置いていったほうがいいですか?
B: Let’s bring everything just in case.
とりあえず全部持っていこう。
Should we ~ 「〜すべきですか」
Leave 「残す、置いておく」
Some 「いくつかの」
Stuff 「もの、こと」
Here 「ここに」
Just in case は「何らかの問題に備えて、もしものために、念の為に」を意味するイディオムです。
よく使われるイディオムなので、覚えておきましょう。