
Gakuさん
2024/12/19 10:00
彼が嘘つきだと思わなかった を英語で教えて!
大学で、友人に「彼が嘘つきだと思わなかった」と言いたいです。
回答
・I didn’t think he was a liar.
・I didn’t think he was dishonest.
1. I didn’t think he was a liar.
彼が嘘つきだと思わなかった。
I didn’t think「思わなかった」は、自分の過去の考えや印象を伝える表現です。
「嘘つき」は英語で liar と言い、「ライアー」と読みます。
I didn’t think he was a liar. He is not my friend anymore.
彼が嘘つきだと思わなかった。彼はもう僕の友達じゃない。
2. I didn’t think he was dishonest.
彼が不誠実だとは思わなかった。
嘘つきという意味の liar は直接的なので、やや強い表現となります。柔らかくしたい場合は、「不誠実な」という意味の形容詞 dishonest を使うといいでしょう。
I didn’t think he was dishonest. I trusted him.
彼が不誠実だとは思わなかった。彼を信頼していた。