Hideyuki

Hideyukiさん

Hideyukiさん

吹き替え版・字幕版 を英語で教えて!

2022/10/10 10:00

友達と映画を見に行くことになってたので「吹き替え版と字幕版、どっちにする?」と言いたいです。

Daiki

Daikiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/12/18 00:00

回答

・Dubbed version / Subtitled version
・Voice-over version / Captioned version
・Localized version.

Do we go for the dubbed version or the subtitled version?
「吹き替え版と字幕版、どっちにする?」

「Dubbed version」は吹き替え版という意味で、通常は映画やテレビドラマ、アニメなどの外国のコンテンツが対象となります。言語を全てその国の言葉に置き換えるため、言語を理解できない人でも内容を把握しやすいです。一方、「Subtitled version」は字幕版を指し、画面下部に原語の翻訳を表示します。原語の音声はそのままなので、言語習得や声優の演技を楽しみたい人にとっては好ましいかもしれません。しかし、字幕を追う必要があるため、視覚情報が多くなります。

Do you want to watch the voice-over version or the captioned version?
「吹き替え版と字幕版、どっちで観る?」

Do you prefer the dubbed version or the subtitled one for the movie?
「映画は吹き替え版と字幕版、どっちがいい?」

Voice-over versionは映画やテレビ番組で、別の声優がオリジナルの音声を読み上げるバージョンを指します。これは主に言語を話さない視聴者のために使用されます。Captioned versionは字幕が表示されるバージョンで、聴覚障害者や異なる言語の話者にとって有用です。Localized versionには、特定の地域または市場向けに内容が変更された製品やメディアが含まれます。これには通常、地元の文化、言語、および慣習に合わせた翻訳やアダプテーションが含まれます。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/12/01 11:40

回答

・dubbed version
・subtitled version

英語で「吹き替え版」を「dubbed version」と言います。
dub(ダブ)には「吹き替える」と言う意味があります。

そして「字幕版」は「subtitled version」と言います。
subtitle(サブタイトル)は「字幕」と言う意味ですね。

使い方例としては
「Which one do you want to choose, dubbed or subtitled version of the movie?」
(意味:この映画、吹き替え版と字幕版どっちを選びたいですか?)

このように言うことができます。

0 574
役に立った
PV574
シェア
ツイート