Makiko Ishikawa

Makiko Ishikawaさん

Makiko Ishikawaさん

おかしいなぁ を英語で教えて!

2022/10/10 10:00

不思議に思った時や変だと思った時に使う「おかしいなぁ」は英語でなんというのですか?

Shiho

Shihoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/12/17 00:00

回答

・That's strange...
・That's odd...
・That's peculiar...

That's strange, the door is locked but nobody is home.
それは奇妙だな、ドアは閉まってるけど誰も家にいない。

「That's strange...」は「それは奇妙だ」「それはおかしい」という意味です。何か予想外の事が起こったとき、普通では無い状況が発生したとき、予想と違う結果が出たときなどに使います。また、物語などで謎の予兆を示すためにキャラクターが使うセリフとしてもよく用いられます。このフレーズは疑問や違和感を表現するので、普通の会話だけでなく、ビジネスシーンでも用いることができます。

That's odd... my keys were here a moment ago.
「おかしいな...さっきまで鍵がここにあったのに。」

That's peculiar... I thought I left my keys on the counter but they're not there.
「それは奇妙だ...カウンターに鍵を置いたと思ったけど、そこにないな。」

「That's odd...」は何かが普通と異なる、または予想外の状況を指すのに使います。一方「That's peculiar...」はより強く、特異または固有の特性を強調して使われます。「odd」は一般的に「strange」のより柔らかい同義語であり、「peculiar」は個々の状況や事柄を特定する際に使用されます。

Ryoko

Ryokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/11/25 20:55

回答

・strange
・weird
・fishy

おかしいはstrange/weird/ fishyをで表現出来ます。

strangeは"奇妙な、不思議な、変な"
weirdは"異様な、気味の悪い、変な"
fishyは"怪しい、いかがわしい、うさんくさい"という意味です。

I thought I put the papers here in the morning, but they are gone. That's strange.
『朝はここに書類を置いたはずなのになくなっている。おかしいな』

There is no pudding in the fridge. That's weird.
『冷蔵庫にあったプリンがない。おかしいな』

ご参考になれば幸いです。

0 1,303
役に立った
PV1,303
シェア
ツイート