Lily

Lilyさん

Lilyさん

自給自足の生活 を英語で教えて!

2022/10/10 10:00

将来の夢を聞かれたので「田舎に引っ越しして自給自足の生活をするのが夢です」と言いたいです。

Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/12/12 00:00

回答

・Self-sufficient lifestyle
・Living off the grid
・Homesteading

My dream is to move to the countryside and live a self-sufficient lifestyle.
私の夢は田舎に引っ越し、自給自足の生活をすることです。

自給自足のライフスタイルは、自分の必要なものを自分自身で生産し、外部からの支援に頼らずに生活するスタイルのことを言います。食料やエネルギーなど、生活に必要なものを自己生産・自己供給し、自然や自身の手を使って物事を行うことを重視します。この言葉は、一般的には都市から離れた田舎での生活や、ミニマリストな生活を指すことが多いです。しかし、都市部でも自家製の野菜や太陽光発電を利用するなど、一部自給自足を実現することも可能です。自給自足のライフスタイルは、消費主義から離れ、環境にやさしい生活を求める人々に対してよく用いられます。

My dream is to move to the countryside and live off the grid.
「私の夢は田舎に引っ越して、オフグリッド(独立して電力を供給する)生活をすることです。」

My dream is to move to the countryside and live a self-sufficient lifestyle through homesteading.
「私の夢は田舎に引っ越して、ホームステッディングを通じた自給自足の生活を送ることです。」

"Living off the grid"は、公共の電力、水道、下水道などのインフラに頼らず、自給自足の生活を送ることを指します。ソーラーパネルや雨水採集システムを使用することが一般的です。

一方、"Homesteading"は元々は自分の土地を開墾し、自給自足の生活を送ることを指していますが、現代では都市部で小規模ながら自給自足の生活を送ることも含まれます。野菜を育てたり、家畜を飼ったりすることが一般的です。

これらは似ていますが、"Living off the grid"は一般的にインフラからの独立性に焦点を当て、"Homesteading"は自分の食料や必需品を自給自足する生活に焦点を当てます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/11/21 12:48

回答

・self-sufficient life

「自給自足の生活」は英語では self-sufficient life で表現することができます。
※ independent life だと「自立した生活」という意味になります。

In the future, my dream is to move to the countryside and live a self-sufficient life.
(将来は、田舎に引っ越しして自給自足の生活をするのが夢です。)

I understand the yearning for a self-sufficient life, but I think it's hard to actually do it.
(自給自足の生活に憧れる気持ちも分かるけど、実際にやるのは大変だと思うよ。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 220
役に立った
PV220
シェア
ツイート