Kousei.kさん
2022/10/10 10:00
残業しても手当てはつかなくなる を英語で教えて!
残業手当について話している時に使う「ある一定のポジションになると、残業しても手当てはつかなくなる。」は英語で何と言いますか?
回答
・No overtime pay anymore, even if you work extra hours.
・No more compensation for putting in extra hours.
・There's no longer any pay for working overtime.
Once you reach a certain level of position, there's no overtime pay anymore, even if you work extra hours.
ある一定のポジションになると、残業しても手当てはつかなくなる。
この文は、以降は残業に対する追加の支払い(残業手当)がなくなるという意味で、社内の新ルールや変更点を伝える際に使われます。例えば、経営者や上司が社員に新しい労働条件を告げるとき、または同僚が新しい残業の制度を話し合うときなどに使用します。厳しい経済状況や企業の経営方針の変更などが背景にある場合が多いです。
Once you reach a certain position, there's no more compensation for putting in extra hours.
ある一定のポジションになると、残業しても手当てはつかなくなる。
Once you reach a certain position, there's no longer any pay for working overtime.
ある一定のポジションになると、残業しても手当てはつかなくなる。
「No more compensation for putting in extra hours.」は一般的な文脈で使われ、社員が残業時間に対する補償をもう受けられないという事を述べています。一方、「There's no longer any pay for working overtime.」は特に給与について言及しており、残業に対する追加支払いがないと明示的に述べています。よりフォーマルな状況や補償方法が直接的に給与に関連している場合には、後者が用いられる傾向があります。両方とも似た意味を持つが、微妙なニュアンスの違いがあります。
回答
・the company doesn't pay overtime
残業しても手当てはつかなくなるというのは英語で
「the company doesn't pay overtime」と言えるでしょう。
使い方例は
「Even if you work overtime, he company doesn't pay overtime once you reach certain position」
(意味:ある一定のポジションまで行くと、残業手当がつかなくなる)
このように使うことができます。
ちなみに、会社役員になると残業手当がつかなくなりますが、
会社役員のことを英語では「executive」(エグゼクティブ)と言います。