shinkawaさん
2024/09/26 00:00
過干渉 を英語で教えて!
家で、妻に「あまり子どもに過干渉になるなよ」と言いたいです。
回答
・interfere
・meddle
1. Don’t interfere in our kids.
子供に口出しするな。
となります。interfere inで~に干渉すると表現します。
Don’t を使うと、強い言い方になるので、 I don’t think you should interfere in our kids. 子供に口出しするべきではないと思う。 と表現する方が強い言い方にならないのかもしれません。
2. Don’t meddle in our kids.
子供に口出しをするな。
[meddle]は、干渉する、世話を焼くなどの意味があります。
この言い方の方が少し遠回しな言い方になります。
是非、使ってみてください。
回答
・helicopter parenting
・overprotective parenting
・smothering
1. helicopter parenting
parent は名詞で「親」、動詞で「子育てをする」という意味があります。
ヘリコプターが旋回するように子供を監視して子供の生活に干渉してしまう様子を表しています。
ニュースや新聞で使われることも多いです。
「過干渉な子育て」を表す言葉ですが「過干渉な親」を表現したい場合は、helicopter patentとします。
I think you should ease up on the helicopter parenting with kids.
あまり子供たちに過干渉にならないほうがいいんじゃないかな。
ease up 「手を抜く、気を楽にする」という意味です。
I think~と切り出すことで、やわらかいトーンで提案している感じがでます。
Honey, don't be such a helicopter parent.
ねえ、あまり過干渉な親にならないで。
honey 多くの場合、親密な女性にたいする呼びかけです。
あえて「過干渉」という言葉を使わない、優しい伝え方の例も載せておきます。
Sweetie, don't worry so much. Let him handle it, he can do it!
ねえ、そんなに心配しないで。あの子にやらせてみよう。きっとできるよ!
sweetie も、多くの場合、親密な女性にたいする呼びかけです。
don't 動詞の原形「~しないで」
Let 人~ 「人に~させる。」
handle 動詞「課題や問題に対処する」名詞「取っ手」
やさしく家族を心配している夫の様子が表現できますね。
2. overprotective parenting
「過保護な子育て」を意味し、「過干渉」としても使われます。
I feel like overprotective parenting is not good for our kids.
過干渉な子育ては、子供たちに良くない気がするな。
3. smothering
smother 「窒息させる」という意味です。
使用頻度は例文1,2より低いですが、息苦しいほどの過保護を強調したいときに使われます。
His mother is so smothering .
彼のお母さんはあまりにも過干渉だ。