tomoakiさん
2022/10/10 10:00
手も足も出ない を英語で教えて!
テストどうだった?と聞かれたので「難しくて、手も足も出なかった」と言いたいです。
回答
・At a loss
・At the end of my rope
・I'm at my wit's end.
It was so tough, I was at a loss.
「とても難しくて、手も足も出なかったよ。」
「At a loss」は、「困っている」「途方に暮れている」「どうすればよいかわからない」などの意味を持つ英語表現です。具体的な状況や問題に対する解決策が見つからないときや、物事が予想外の方向に進んで混乱している時などに使われます。また、物事が思うように進まない状況を表すためにビジネスシーンでもよく使用されます。
The test was so difficult, I was at the end of my rope.
テストはとても難しくて、私は手も足も出なかった。
The test was so hard, I'm at my wit's end.
テストがとても難しくて、手も足も出ない状態だった。
at the end of my ropeと"I'm at my wit's end"の両方は個人が困難に直面していて、対処方法がないことを示します。しかし、それぞれ少し異なるニュアンスを持っています。"At the end of my rope"は肉体的、精神的に自分が限界に達していると感じている時に使います。これは、ある問題や状況が自分を圧倒している場合に使用されます。一方、"I'm at my wit's end"はもっと知識的、知的な問題に対して使われます。これは、問題の解決策が見つからない時、解決策を見つけるのが困難である時に使用されます。
回答
・I had no idea how to solve them
テストどうだった?と聞かれたので
- How was your testing? (your exam)
「難しくて、手も足も出なかった」
that was so hard for me.
I had no idea how to solve them
【わたしPOINT】
学生の時に習ったかもしれませんが
to-too 構文でも、〇〇すぎて、〇〇できないと表すこともできます。
it was too hard for me to solve.
参考になりますと幸いでございます。