Jordan

Jordanさん

2025/04/01 10:00

ぐうの音も出ない を英語で教えて!

反論できないほど完璧な指摘「ぐうの音も出ないよ」と言う場合、英語でどう表現しますか?

0 82
chiko19

chiko19さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/10 16:04

回答

・I have nothing to say.

「ぐうの音も出ないよ」は上記のように表現できます。

相手からの指摘が、反論できない、何も言えないくらいに的確だったときにぴったりな表現です。また、ショックを受けたとき、あきれて言葉が出ないときにも使えます。

have:持っている
nothing:何もない
to say:言うべき、言うための

例文
The teacher is right. I have nothing to say.
先生が正しいわ。ぐうの音も出ないよ。

※The teacher:その先生
※right:正しい、適切な

After he pointed out all my mistakes, I had nothing to say.
彼に全部のミスを指摘されて、ぐうの音も出なかった。

※After:後で、〜した後に
※point out:指摘する、明示する
※my mistakes:私のミス

参考にしてみてください。

役に立った
PV82
シェア
ポスト