Mihoさん
2024/09/26 00:00
前にならえ を英語で教えて!
学校で整列する使う「前にならえ」は英語でなんというのですか?
回答
・Cover.
上記が「前にならえ」という表現です。
軍隊または軍楽隊、そこに由来するマーチングなどで使われる専門用語です。
このような集団行動を一般の学校教育で指導するのはとても珍しいことなので、海外の日常会話で使う言葉ではないことに注意が必要です。
国や慣習によって違いはありますが、以下に典型的な号令を例示しておきます。
例
Fall in!
整列!
Dress right dress!
右へならえ!(※まずは隣との距離を整えます)
Cover!
前へならえ!
Recover!
直れ!
Attention!
気をつけ!
Bow!
礼!
At ease!
休め!
Right face!
右向け右!
About face!
回れ右!
Fall out!
解散!
回答
・right (forward) dress
・Fall in line!
1 right dress!
兵隊用語ですね。
ネイティブの友人に聞いたことがあります。
日本でいう「前にならえ」ってなんて言う?って。
すると、ああ、"dress right dress."と返答がありました。その友人と一緒にミリタリー動画を見ると、確かに"Dress right,Dress!"という号令が繰り返し出されていました。
でも、よく映像を見ると、前方のリーダーの指示に従って、右の方向へ腕を伸ばしていたんです。
それが"right"の箇所なんでしょう。
軍隊なんかでは横方向に伸ばすことが多いようで、日本の学校のように前方向へ伸ばす際には"right foward dress."が最適なのだと思います。
2 Fall in line!
これも映画で見たことがあります。でも、これもミリタリータームですね。
ネイティブの友達(軍人あがり)に聞いたら、「誰がそんな英語教えたの?」とびっくりされました!「日本の前ならえだよ」と言うと、なにそれ?と聞かれたので、再現するとびっくりして笑っていました。
「日本の学校はこうして生徒の規律を育てているのか」とちょっとした文化談義になったことがいい思い出です。