Camilia

Camiliaさん

2022/10/04 10:00

釘付け を英語で教えて!

子供がレッスンよりテディを眺めてばかりいるので、「テディに釘付け」と言いたいです。

0 248
Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/11/25 00:00

回答

・Glued to
・Hooked on
・Captivated by

The child is always glued to the teddy bear instead of focusing on the lesson.
その子はレッスンに集中する代わりにいつもテディベアに釘付けです。

Glued toとは、英語の表現で、「~に夢中になる」や「~から目が離せない」といった意味を持ちます。文字通り「接着剤でくっつけられた」状態をイメージして、「ある行動や対象から途切れずに離れられない」状況を指します。たとえば「彼はテレビに釘付けだ」を英語で表現すると「He is glued to the TV」となります。また、「講演者が話し始めたら、聴衆は彼の口元に見入った」を英語で表すと、「Once the speaker began, the audience was glued to his lips」と表現できます。

She's totally hooked on her teddy bear, rather than her lessons.
彼女はレッスンよりもテディベアに夢中です。

She is captivated by her teddy bear more than her lessons.
彼女はレッスンよりもテディベアに夢中です。

"Hooked on" は、非常に夢中になっている、特に何かを繰り返し行うという意味合いがあります。例えば、「彼は最近、その新しいビデオゲームにハマっている」など。物や活動に対して使うことが多いです。

一方、"Captivated by"は、物や人に深く魅了される、感銘を受けるという意味です。たとえば、「彼女は彼の物語に夢中になった」など、人やアイデア、物語に対して使われることが多いです。より詩的で感情的な魅力を表現します。

TAM

TAMさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/11/04 20:55

回答

・be glued to

例文
Since my child only gazes at a teddy bear without concentrating on the lesson, I would like to say, "He is glued to the teddy bear."
子供がレッスンよりテディを眺めてばかりいるので、「テディに釘付け」と言いたいです。

「釘付け」は、他に、
"be riveted to"もありますが、
「(驚き、恐れなどで)その場に釘付けになる」場合にしか使えません。

「(仕事などに)釘付けになる」場合は、
”be tied up with"が適切です。

役に立った
PV248
シェア
ポスト