kie.m

kie.mさん

kie.mさん

水を差す を英語で教えて!

2022/10/04 10:00

やっとまとめ上げた話を終了直前に上司に反対されたので、「水を差された気分だよ」と言いたいです。

Daiki

Daikiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/11/23 00:00

回答

・Put a damper on
・Rain on someone's parade
・Throw a wet blanket on

Having my boss oppose me right at the end of my carefully prepared presentation really put a damper on things.
上司が丁寧に準備したプレゼンテーションの終わりに反対されると、本当に水を差された気分になる。

Put a damper onは、何かが計画や楽しみ、気分などを悪くする、またはそれを止めるというニュアンスを持つ英語のイディオムです。例えば、予定していたピクニックに雨が降ると、「The rain put a damper on our picnic plans」(雨が私たちのピクニックの計画をダメにした)と使用します。このフレーズは、特に予期せずに起きた出来事が元の計画や状況を悪化させたときによく使われます。

I don't mean to rain on your parade, but the boss disagreed with our plan at the last minute.
申し訳ないけど、最後の最後で上司が我々の計画に反対したんだ。まさに水を差された感じだよ。

My boss threw a wet blanket on the presentation I'd finally put together at the very end.
上司がまとめ上げたばかりのプレゼンテーションに終了直前に反対しました。まるで水を差された気分です。

"Rain on someone's parade"は、他人の喜びや成果をなんらかの形で台無しにすることを表す表現です。例えば、誰かがプロモーションを祝っているときに、そこに難癖をつけたりする場合に使われます。

一方、"Throw a wet blanket on"というフレーズは、人々が楽しんでいるまたは高揚感を得ている状況全体を減らすために何かをすることを指します。

基本的に両方とも楽しい状況を台無しにするという意味ですが、"Rain on someone's parade"は個々の人に対する行為により焦点を当て、"Throw a wet blanket on"は一般的な雰囲気や状況を損なう行為に焦点を当てています。

sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/12/19 20:46

回答

・throw cold water on

まず、水を差すという表現についてですが、
日本語では難しいので、少し解釈をしていこうと思います。
うまく進行している事などに、わきから邪魔するという意味です。

throw cold water on
冷たい水を注ぐというニュアンス

My boss threw cold water on new project
because he was not assigned to.

わたしのボスが新しいプロジェクトの邪魔をしてくる。
なぜなら彼は、選ばれなかったからだ。

このような感じに表現することができます。
ぜひ参考になりますと幸いでございます。

0 552
役に立った
PV552
シェア
ツイート