Kyuさん
2022/10/04 10:00
時雨 を英語で教えて!
飽きの末から冬の初めにぱらぱらと降る雨を表す時に使う「時雨」は英語でなんというのですか?
回答
・Winter drizzle
・Sleet
・Winter showers
The winter drizzle has started, signaling the end of autumn and the beginning of winter.
秋の終わりと冬の始まりを告げる冬の小雨が始まりました。
「Winter drizzle」とは、「冬の小雨」という意味で、寒い冬の日にぽつぽつと降る小雨を指します。天気に関連する表現なので、ミステリーやロマンス、悲劇などの文学作品や、映画、ドラマなど様々なシチュエーションで使えます。具体的には、「一面の雪景色が少しずつ冬の小雨によって溶けていく様子」や「冬の小雨が静かに降り続ける中で起こる出来事」などを描写する際や「冬の小雨が落ち落ちてパークコートが濡れる」など具体的な風景を表現する時に利用します。また、鬱屈とした気分や、一種のメランコリーを感じる状況を表すメタファーとしても使われます。
日本語の「時雨」にあたる、秋の終わりから冬の初めにかけて時折降る雨を英語では「sleet」と言います。
Sleet is somewhat similar to the Japanese term 'shigure', which refers to the early winter showers that just lightly drizzle down.
「みぞれは、日本語の「時雨」に多少似ています。それは冬の初めにぱらぱらと降る雨を指す言葉です。」
「Sleet」と「Winter showers」はどちらも冬の天候を表しますが、使用する状況や表すニュアンスは異なります。「Sleet」は雨と雪の混ざったような降水を意味します。冷たく湿った降雪で、表面に氷を残すことが特徴です。一方、「Winter showers」は主にイギリス英語で、冬に降る断続的な雪や雨を表します。「Showers」は一時的な降雨を表すので、「Winter showers」は一時的な雪や冬に特性的な天候を指す場合に使われます。
回答
・shower in late autumn
・drizzle
「時雨」は英語では shower in late autumn などで表現できると思います。
また、近いニュアンスで使えると思うのは drizzle になります。(小雨や霧雨のようなニュアンス)
The fall of this year is almost over, but today, just like yesterday, it was raining occasionally, so I was watching the drizzle from inside the house.
(もう早くも今年の秋も過ぎ去りそうな時期だが、今日も昨日に続いて、時折、雨が降っているので、家の中から時雨を眺めていた。)
ご参考にしていただければ幸いです。