プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私の名前はkoki_fukawaです。現在はイギリスに住んでおり、カナダでの留学経験があります。異国での生活は、私の英語能力と職業選択に大きな影響を与えました。

カナダでの留学は、英語を母国語としない環境でのコミュニケーションスキルを養う貴重な機会でした。この経験は、英語を使った職業に進むことの価値を実感させてくれました。

私はTOEFLの資格を保有しており、これは私の英語の知識とコミュニケーション能力を証明しています。この資格と留学経験は、英語を使った職業の選択において、私の自信と能力を高める上で重要な役割を果たしています。

英語を使った職業に進むことは、国際的な視野を持ち、多様な文化との交流の機会を得ることを意味します。私は、皆さんが英語を通じてキャリアの選択肢を広げ、自己実現を図る旅において、サポートしたいと思っています。一緒に学び、成長し、新しい世界を開きましょう!

koki_fukawa

koki_fukawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 180

wonder if 主語+動詞 「主語が(動詞)するかな」 be able to 動詞 「(動詞)することができる」 be a parent 「親になる」 wonder if SV この表現はよくネイティブが使う表現です。 文末が?で終わっていないことからもわかる通り、直接、疑問文として質問するのではなく、間接的に、「不思議だから知りたい」というニュアンスで使われます。 日本語の表現では、「…かな」「…かしら」が当てはまります。 このシチュエーションの場合、はじめて二人の間に子供を授かったことがわかります。そして、この言葉は、夫が妻のおなかの中にいる子の親としてきちんとふるまえるかどうかをふと疑問に思い、発したものでしょう。そのため、この表現を使います。 例文 I wonder if it will rain tomorrow. 「明日雨が降るのかな」 あとは、文法通り並べれば完成です。 I wonder if we'll be able to be a parent. 「僕たち、親になれるかな?」

続きを読む

koki_fukawa

koki_fukawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 194

old son 「長男」 very busy 「ばたばた」 主語+be動詞+born 主語が生まれる two months ago 「二か月前」 まず、忙しいのか尋ねられているため、忙しいということを伝えます。 バタバタしているというのはすごく忙しい状態であるため、"busy"「忙しい」という形容詞に強調の役割を持つ副詞"very"をつけ、 ①I'm very busy. 「私はバタバタしている」 と表現します。 その後、理由となる文章を後ろに加えます。 理由の文章は、「二か月前に長男が生まれた」です。 先ほど紹介した表現を使って、 ②my old son was born two months ago. と表します。 "時間を表す単語+ago."で「~前」と表すことができます。 例 two weeks ago 「2週間前」 この文章には主語と動詞が含まれているため、接続詞を使います。理由の意味を示す接続詞"because"を用いて、①と②をつなげば完成です。 I'm very busy because my old son was born two months ago. 「長男が2か月前に生まれてバタバタさ」

続きを読む

koki_fukawa

koki_fukawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 467

had a baby. 「赤ちゃんを出産する」 なんと、"have"には「出産する」という動詞としての役割も持っているんです。 healthy boy 「元気な男の子」 この場合の「元気な」には、「健康な状態で」という意味が含まれているため、 「健康な」という意味を持つ形容詞"healthy"を"boy"の前におき、 "healthy boy"とした。 この二つを合わせると、 I had a healthy boy. となる。 もう一つ表現を紹介する。 I gave birth to a healthy boy. 「私は元気な男の子を出産した」 give birth to ヒト 「出産する」 give A to B (A=モノ,B=ヒト / BにAを与える)表現である。 この場合、ヒト、すなわち「赤ちゃんに生を与える」ということになります。そしてそれは、出産を表します。 そして、これは動詞の働きを持つことから「出産する」となります。 先ほどと同じように"boy"の前に形容詞を置くと、 I gave birth to a healthy boy. となります。 I had a healthy boy. 「私は元気な男の子を出産しました」 I gave birth to a healthy boy. 「私は元気な男の子を出産しました」(カタい表現)

続きを読む

koki_fukawa

koki_fukawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 206

Although けれど it was going well うまくいっていた at first はじめのころは it was going well 主語+be動詞+well 「主語はうまくいっていた」という意味を表す表現です。 主語には、仕事や計画、状況などが入ります。 この表現に”at first”を加えると、 It was going well at first. はじめはうまくいっていた という意味になります。 しかし、今回は、この文を逆接にする必要があります。上の文には主語と動詞が含まれているため、接続詞を使います。そこで使うのが"Although"です。 この単語を付け加えると、 Although it was going well at first, ~. 「はじめのころはうまくいっていたのだけれど、~」という意味の文ができます。 ~に入る文章は離婚をしたということが入るため、 get divorce 離婚する という表現を〜に入れれば完成です。 Although it was going well at first, we got divorce. はじめのころはうまくいっていたのだけれど、私たちは離婚しました。 ちなみに結婚するは"get married"と表すことができます。 例文 We got married two years ago. 私たちは二年前に結婚しました。 例文 Although it was going well at first, the company went bankrupt yesterday. 最初の頃はうまくいっていたが、きのう会社は倒産した。 go bankrupt 破産する The restaurant located near my house went bankrupt. 私の家の近くのレストランは破産した。

続きを読む