プロフィール
MINA_voice
TOEIC740点取得
日本
役に立った数 :1
回答数 :122
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
MINAです♪
オーストラリアとカナダに留学した経験があります。
英語嫌いでも年末に個人手配でWDWに行けるほど英語力を伸ばすことができました!
得意だったはずの英語で大学受験大失敗。
英語が大嫌いになりました。
でもどうしても留学に行きたい!海外で生活したい!
その思いから必死に学び直し、帰国後TOEIC740点を独学で取得しています。
現在は働きながら800点突破を目指しています。
一緒に楽しく学んでいきましょ~!!
like は動詞では「好き」という意味ですが、前置詞では「~のような」という意味があります。 夢はdreamやfantasyで表現できます。 例文 I spent three days at a Disney resort. It was a dream experience. (意味:私はディズニーリゾートで3日間過ごしました。夢のような体験でした。) The time I spent studying abroad was like a dream. (意味:留学で過ごした時間は夢のようでした。)
「夢から覚める」は英語でwake from dreamやcome out of a dreamと表現できます。 wake:目覚める come out of:~出てくる という意味です。 例文 The princess was awakened from her dream by the prince's kiss. (意味:お姫様は王子様のキスで夢から覚めました。) My friend lives with an unemployed man and is struggling financially. Come out of a dream! (意味:友達が無職の男と暮らして経済的に苦労している。いい加減に夢から覚めて!)
「夢うつつ」とは半分寝ている状態です。 つまり、half asleepということができます。 例文 I was about to take a nap, so I was half asleep listening to her questions. (意味:昼寝をしようとしていたので、娘の質問を夢うつつで聞いていました。) また、恍惚状態を表す''trance''を使って表現することもできます。 例文 The magicians put the kid in a trance. (意味:マジシャンは子供を夢うつつにさせた。)
「眠気を催す」は''feel sleepy''や''get drowsy''と言います。 ''get sleepy'' や''feel drowsy''と言ってもOKです。 sleepyもdrowsyも眠気という意味合いがありますがニュアンスが少し違います。 sleepyは寝不足や疲れによる単純な眠気を表します。 drowsyは薬の副作用による気だるさや無気力な眠気を表しています。 例文 When I was reading a book I feel sleepy. (意味:読書は眠気を催すだけです。)
「民話」は''folktale''や''folk story''と言います。 例文 I live in the countryside and have the opportunity to see puppet shows based on old stories. The puppet show is a folktale. (意味:田舎に住んでいて昔の話を題材にして人形劇を見る機会があります。その人形劇は民話です。) She is a writer of folk story. (意味:彼女は民話の作家です。)