プロフィール
appreciate627
英語アドバイザー
役に立った数 :0
回答数 :111
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はappreciate627です。現在はスペインに住んでおり、カナダでの留学経験を持っています。この異国での生活経験は、私の英語能力だけでなく、仕事へのアプローチにも大きな影響を与えています。
カナダでの留学中、私は様々な国籍の人々と交流する機会があり、英語がグローバルなコミュニケーションの鍵であることを実感しました。この経験は、英語を教える仕事においても私の指導方法に深い理解をもたらしています。
私の仕事は、英語教育の分野で幅広い経験を持っており、特にビジネス英語や国際コミュニケーションスキルの向上に注力しています。生徒一人ひとりのニーズに合わせたカスタマイズされたレッスンを提供し、彼らの英語学習の目標達成を支援しています。
皆さんと一緒に英語の学びを進め、コミュニケーションの可能性を広げることを楽しみにしています。一緒に成長し、英語を通じて新しい世界を発見しましょう!
noisy/loudという形容詞を使って、大きな声、大きな音、人が多いなどの理由で、ガヤガヤしてうるさいという様子を表現できます。 <例> It was noisy during class, so my teacher warned some students to be quiet. 授業中うるさかったので、私の先生は何人かの生徒に静かにするよう注意しました。 during class=授業中 warn=注意する、警告する to be quiet=静かにするように A: I saw that over 10 people was entering the room next door last night. B: No wonder it was so loud! A: 昨夜10人以上の人が隣の部屋に入っていくのを見たよ。 B: どおりでうるさかったわけだ! that=文と文をつなぐ関係代名詞 over=以上 enter〜=〜に入る the room next door=隣の部屋(アパートの隣の部屋) No wonder+○○(文) =どうりで○○なわけだ。
noisy/livelyという形容詞を使って、人が多くてガヤガヤしている様子を表現できます。 noisy/livelyは賑やかという意味ですが、賑やかでうるさいというニュアンスも含んでいます。 <例文> The conference venue was noisy even during a speech. その会議場は、演説の間でさえガヤガヤしていた。 conference=会議 venue=会場 even during〜=〜の間でさえ speech=演説、スピーチ The popular restaurant was so crowded and lively yesterday. I missed what my friend said. 昨日その人気のレストランはとても混雑していてガヤガヤしていました。 私は友達が言ったことを聞き逃してしまいました。 popular=人気がある crowded=混雑している miss what ○○ say=○○が言うことを聞き逃す
① thirsty(形容詞):喉が渇く thirstyを使って、喉が渇いた、喉がカラカラを表現できます。 <例> I'm heading to the convenience store to get something to drink. Because I'm thirsty. 私は飲み物を買うためにコンビニエンスストアに向かっています。 喉が渇いたからです。 head to〜=〜に向かう something to drink=何か飲む物 It's so hot today. I easily get thirsty. 今日はすごく暑いです。喉が渇きやすいです。 easily(副詞)=たやすく get thirsty=喉が渇いた状態 ② dry(形容詞):渇いている(土の表面など) dryを使って、何か物が乾いていてカラカラしていると表現できます。 The land is very dry because the district hardly rain in the past few years. その地域は過去数年間、雨がほとんど降っていないため、その土地は干上がっています。 land=土地 district=地域 hardly(副詞)=ほとんど〜ない rain(動詞)=雨が降る in the past few years=過去数年間、近年
カレーライスは英語で、Curry and rice や Curry with rice と言います。 アメリカでカレーライスを注文する際は、インド料理屋さんでインドカレーを注文するイメージだと思います。日本のようなカレーライスはJapanese townでは見かけましたが他ではあまり見かけませんでした。 <例文> A: Are you ready to order? ご注文を伺ってもよろしいですか? B: Yes, I'd like to have curry and rice. はい、カレーライスを食べたいのですが。 A: Certainly.(丁寧な言い方) 承知しました。 A: May I take your order? ご注文を伺ってもよろしいですか? B: Do you have a curry with rice? カレーライスがありますか? A: Yes, we have a spinach curry and a chicken curry. You can order nan instead of rice. はい、ほうれん草のカレーとチキンカレーがあります。ご飯の代わりにナンも注文できます。 B: All right. I'll have a spinach curry with rice. わかりました。ほうれん草カレーとご飯にします。
① blaze(動詞):(とても眩しい光が)赤く燃えるように光る blazeは元々、炎が赤く燃え上がるという意味がありますが、太陽が燃えるように光るという意味にも使えます。つまりかんかん照りという意味です。 <例> The sun was blazing when I walked with my dog yesterday. 昨日私が犬の散歩に行った時、太陽がかんかん照りだった。 walk with〜=〜と散歩をする ② scorching hot:(太陽で地面が焼け焦げる位の)灼熱の暑さ これを使ってかんかん照りの様子を表現できます。 It was scorching hot yesterday. I got a sunburn unexpectedly. 昨日はかんかん照りの暑さでした。私は思いがけなく日焼けをしてしまいました。 get a sunburn=日焼けをする unexpectedly(副詞)=予想外に、思いがけなく