プロフィール
Sono
イギリス滞在4年半、ドバイ滞在2年半
日本
役に立った数 :6
回答数 :1,607
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
Leedsay と言います。アドバイザーになって間もないですが、少しでも皆様のお力になれればと思っております。
ほかのアドバイザーの方に比べると知識や実績はありませんが、常に英語をコミュニケーションツールとして自然に普段の生活で使ってきました。
言葉は慣れも必要で、接する時間もまた大いに関係してくると思います。よりナチュラルな言葉を皆様に提案できればと思います。
very popular 「引く手あまた」の意味は「引き合いが多い、多くの人に誘われる」ですのでシンプルにvery popular「とても人気がある」と表現出来ます。 例文 That actor is on a roll and very popular these days. 「あの俳優はノリに乗っていて最近引く手あまた(とても人気)ですね。」 be on a roll「ノリに乗る、調子がいい様子」の意味になります。 be very much in demand こちらもvery popular と同様「引く手あまた(需要がとてもある)」の意味になります。 demand「需要」という意味です。 例文 Person who has experience in IT industry is very much in demand . 「IT業界に経験がある人は引く手あまたです(大変需要がある)」 他にはbe in great demand と言う言い方もあります。参考にしてみて下さい。
close the drawer 「引き出しを閉める」の一般的な言葉です。「開ける」はopenです。 例文 Close the drawer firmly (all the way). It’s ajar. 「引き出しをしっかりと(最後まで)閉めてね。半開きよ」 日本語の「ちゃんと」には色々な意味があり、properly 「正しく」、neatly「きちんときれいに」等の言葉でも内容によって使い分ける事ができます。 ajarで「半開き」と言う意味の単語です。覚えておくと便利だと思います。 shut the drawer こちらも閉めるですがcloseよりかは速くバタンと閉めるイメージです。 例文 Don’t shut the door like this. Close it quietly. 「こんな風に閉めないで。静かに閉めてね。」 補足ですがshutよりもさらに「強く閉める」と言う意味のslamと言う単語もあります。 参考にしてみて下さい。
persuade someone to do (not to do) 「〜に〜するよう(しないよう)に説得する」という意味です。 「引き留める」とは様々な解釈がありkeep, detain という単語も「引き留める」という一般的な単語ですが、質問の「引き留める」とはそれをさせないように説得するというニュアンスに近いと思い、この回答にさせて頂きました。 例文 I’ll try to persuade him to stay in the company. 「彼にこの会社にいる様説得してみます。(引き留める)」 I’ll try to persuade not to leave the company. 「彼が会社を辞めないよう説得してみます」 talk someone into ~ing (out of ~ing) こちらもpersuade と同じ意味で「説得する」という意味になります。 但し、「〜しない様に説得する」と否定で使う時はnotではなくout of ~ing という形にするのがポイントです。 例文 She talked her son to doing whatever he wants after finishing his homework. 「彼女は息子に宿題が終わってから好きな事をする様説に得した。」 He talked his daughter out of traveling abroad alone. 「彼は娘に1人で海外旅行旅行しない様に説得した。」 引き留めるは他にはprevent someone from~ing「〜に〜させない様に妨げる」というのもあります。参考にしてみて下さい。
tear off 「引きちぎる」という意味です。tearで「ちぎる、破る」と言う意味になります。 例文 The outfit ended up being torn because we pulled on it hard each other. 「お互い強く引っ張り合ってたのでその服は契れてしまいました。」 tornはtear の過去分詞です。outfit 「衣類」、pull「引っ張る」、end up~「結局〜になってしまう」と言ういみで、〜の後はネガティブな内容が多いです。 break off breakで「壊す」という意味から「破る、ちぎる」と言う意味もあります。break promise 「約束を破る」等。 例文 If you pull these strings on it too much , you might break off one of them. 「この糸を引っ張りすぎたら、一つ取れちゃうよ(引きちぎる)」 tearにはtear into pieces「細かくちぎる」等の言い方もあります。 他にもI’m torn「私はズタボロ」と気持ちを表す表現で使うこともあります。 参考にしてみて下さい。
royalty 「印税」という意味になります。「王族、貴族」の意味から「権力、特権」と訳されることもあります。 例文 He is well-known author so he is living on royalties on his books. 「彼は有名な作家なので本の印税で生活をしています。」 複数形にする事が多いです。使用方法はroyalty on(from)~「〜の印税」となります。 因みに印税に関わる言葉を幾つか紹介します。 royalty income「印税収入」 songwriting royalty 「作詞作曲印税」 royalty check「印税小切手」 royalty payment 「印税支払い」 参考にしてみて下さい。