プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 0
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「離れ」は「距離多く」の意味の複合動詞「turn away from」と表すことが可能です。たとえば You must turn away from a selfish and sinful way of life. で「あなた方は自己中心的な罪深い生き方から距離を置かなければなりません」の様に使う事ができます。 本件の構文は、現状について述べるので現在進行形(主語[Young people]+be動詞+現在分詞[turning])に副詞(increasingly:ますます)と副詞句(away from cars:車から)を組み合わせて構成します。 たとえば Young people are increasingly turning away from cars. とすれば「若者の間では車離れが進んでいる」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む

0 0
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「高級」は限定用法の形容詞「fancy」を使います。「外車」は「imported car」となります。 構文は、「まあね」は「Well, yeah」とします。そのあとに第三文型(主語[I]+動詞[drive]+目的語[fancy imported car])を続けて構成します。 たとえば Well, yeah. I drive a fancy imported car. とすれば「ええ、そうですね。私は高級な輸入車に乗っています」の意味になりニュアンスが通じます。 また「高級」を「高価」の形容詞「expensive」で意訳し、「外車」は「foreign car」として Well, yeah. I have an expensive foreign car. としても「ええ、そうですね。高価な外国車を持っています」の意味になり此方もニュアンスが通じます。

続きを読む

0 0
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「失敗を隠す」は「hide one's failure」と表します。 構文は、第一文型(主語[he]+動詞[tendsー主語が三人称単数なので三単現のsが必要])に副詞的用法のto不定詞(to hide his failure:失敗を隠そうと)を組み合わせて構成します。 たとえば He tends to hide his failure. とすれば「彼は失敗を隠そうとする傾向がある(=隠したがる)」の意味になりニュアンスが通じます。 また「傾向」を意味する可算名詞「propensity」と「隠す」の複合動詞「paper over」を使い He has a propensity to paper over his failure. とすると同じく「彼には失敗を隠そうとする傾向がある」の意味になります。

続きを読む

0 0
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「座敷」は「座敷部屋」を指すので「room floored with tatami mats」と表します。「予期しない座敷にうろたえた」は「be flurried by a room flooded with tatami mats, which I unexpected」とします。 構文は、受動態(主語[I]+be動詞+過去分詞[flurried:慌てた])に副詞句(by a room flooded with tatami mats:座敷部屋に)を組み合わせて前半を構成します。 後半は「room flooded with tatami mats」を先行詞にして関係代名詞(which)で修飾節(I unexpected:予期せぬ)を導きます。 たとえば I was flurried by a room flooded with tatami mats, which I unexpected. とすれば「予想外の(=予期しない)畳敷きの部屋(=座敷)に慌てた(=うろたえた)」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む

0 2
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

過去形で一時的または偶発的に出来なかった状況を言う場合は「be動詞過去形+not+able+to」を使います。 助動詞の「could」と副詞の「not」の組み合わせ「couldn't」は能力的に出来なかったのニュアンスになりますので少しニュアンスが違います。 本件は、難しい質問を出題されたという偶然の状況ですので「be動詞過去形+not+able+to」を使います。 構文は第二文型(主語[Anybody]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[able])に否定の副詞(not)と副詞的用法のto不定詞(to answer:答えられ)を組み合わせて構成します。 たとえば Anybody wasn't able to answer. とすれば「誰も答えることができませんでした」の意味になります。

続きを読む