プロフィール

役に立った数 :24
回答数 :3,307
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!SHO(しょう)です。
みなさんから頂いた質問に、頑張って答えていきます。
僕も英語は始めた際は、初心者からです。
とにかく、聞いて、使って、真似する。
この繰り返しをすることが英語上達の鍵です!!

生徒が間違った書式でレポートを提出した際の 「形式が正しくない」という英語表現は、日本語でも表すことのできる「フォーマット」がいいと思います。 わかりやすく覚えやすいのでぜひ活用してみてください。 A: hey ! Mr.Tom !! A: I would like to submit this report. you have time for it ?? B: yap!! umm... your format is something wrong .... B: Did you use this one ??? このような会話ができると思います。

「具体的にはどんな服?」という英語表現は、 上の3つが当てはまると思います。 specifically 細かく particularly とりわけ in particular とりわけのフレーズ tell me more about clothes you want specifically. tell me more about clothes you want particularly. 「具体的な」をさす形容詞の代表がconcreteで、 副詞はconcretelyです。 ですが、この表現は少し固い気がします。

「苦肉の策」と言いますが、苦肉というだけあって最後の手段のニュアンスもあると思います。 この場合に使える表現は、resort です。 「手段・方策」と言った意味になります。 We thought about what we do for the school festival. but the idea was not come up. finally we decided yakisoba as the last resort. 学校の出し物で、考えまくったけど、アイデアは出てこなかった。 最終的に、苦肉の策として、焼きそばに決めました。

無理に笑ってごまかす時に「苦笑する」ですが一度は出会うシーンですよね。 その際に使えるのが、wry smile という苦笑の意味。 「wry」は、形容詞で「(顔を)しかめた」の意味です。 また、bitter smile も使えると思います。 こちらは、形容詞で「苦みの、つらい、苦痛な」の意味です。 「苦笑い」に対する動詞には、 「make」や「give」を使うことが多い様です。 He made wry smile at that time. 彼はそのときに苦笑いをした。 【わたしPOINT】 my smile was a kind of awkward . わたしの笑顔は、ぎこちなかったでも通じると思います。

「金ぴかですね」というフレーズは、輝いていると同義語かと思いますが、 高そうや、派手という表現でも表せると思います。 今回覚えてほしい使える単語は fancy です。 派手という形容詞です。 your item is so fancy and looks so expensive など といえば、派手で高そうに見えると表すことができます。 この上なく、優雅や素晴らしいと言う単語に exquisite という単語もあります。 わたしがすごく響きがよく好きな単語です。 この機会にぜひ合わせて覚えてみてください!!!