プロフィール

英語系資格

TOEIC620点(2023年10月受験)

海外渡航歴

自己紹介

約3年前からオンライン英会話を受講し、英会話を学んでおります。

0 41
chiko19

chiko19さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ゲーム音楽のオーケストラが最高」は上記のように表現できます。 ゲーム曲の演奏会に感動した時に言いたいということなので、「最高だった」という過去形にしています。もし現在形にしたい場合は、be 動詞の was を is に変えれば良いです。 主語が「オーケストラ」で、 playing game music で「どんなオーケストラか(=ゲーム音楽を演奏している)」という情報を補足しています。 The orchestra:オーケストラ playing:演奏している(現在分詞) ※ The orchestra を修飾しています。 game music:ゲーム音楽 absolutely:本当に、最高に amazing:素晴らしい 例文 The orchestra playing game music was absolutely amazing! I didn’t expect to get so emotional. ゲーム音楽のオーケストラ最高だった。あんなに感動するとは思わなかった。 didn’t expect:〜だとは思わなかった、~と期待していなかった(過去形+否定) get so emotional:とても感情的になる、とても感動する 参考にしてみてください。

続きを読む

0 26
chiko19

chiko19さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「急にWi-Fiに繋がらなくなった」は上記のように表現できます。 カジュアルな日常表現で、友達や親しい人に言うような表現です。 stopped working で「動かなくなった」「機能しなくなった」という意味です。 これは stop + 動詞の ing 形(動名詞)の使い方で、「〜するのをやめる」という意味になります。 一方で、 stop + to do (不定詞)は「〜するために立ち止まる・やめる」という全く違う意味になるので、使い分けに注意が必要です。 suddenly:急に 例文 My Wi-Fi suddenly stopped working and I have no idea why. 急にWi-Fiが使えなくなった(繋がらなくなった)、なんでかわからない。 I have no idea why:なぜか全く分からない、理由がさっぱり分からない ※よく使うフレーズなので、そのまま覚えると良いと思います。 参考にしてみてください。

続きを読む

0 38
chiko19

chiko19さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「手土産にお菓子作った」は上記のように表現できます。 直訳は「持っていくために、いくつかのスイーツを作った」です。日本語の「手土産」にぴったり一致する単語は英語にないので、文脈や表現で意図を伝えます。 bring over は「誰かの家や場所へ何かを持っていく、持参する」という意味がありますので、「手土産」のニュアンスに合っていると思います。 made:作った some sweets:いくつかのスイーツ to:~のために 例文 I'm going to Emma's place this afternoon. I made some sweets to bring over. 今日の午後エマの家に行くんだ。手土産にお菓子作ったよ。 be 動詞+ing:~する予定 ※現在進行形の形ですが、ここでは確定している近い未来の予定を表しています。 Emma's place:エマの家 ※ Emma's house より少しカジュアルな言い方です。 this afternoon:今日の午後 参考にしてみてください。

続きを読む

0 45
chiko19

chiko19さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「あと5分だけ寝かせて」と同様の意味を上記のように表現できます。 直訳は「あと5分だけお願い!」です。「寝る」という単語は含まれていませんが、「アラームが鳴った瞬間にベッドの中で」のようなシーンで使えば、意図は明確に伝わります。 この文は主語と動詞を省略しています。本来は Give me five more minutes, please.「あと5分ください。」ですが、 Give me 部分を省略 しています。それにより、とてもカジュアルな表現になっています。 five more minutes:あと5分 please:お願い 例文 Five more minutes, please. Why does morning come so fast? あと5分だけお願い(寝かせて)!なんで朝ってこんなにすぐ来るの? Why:なぜ morning comes:朝が訪れる so fast:とても速く 参考にしてみてください。

続きを読む

0 38
chiko19

chiko19さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「目薬さすの苦手」は上記のように表現できます。 カジュアルでフレンドリーな雰囲気を持つ表現で、友達との会話や日常の軽い愚痴として使いやすいと思います。 be terrible at ~ を使って、「~が苦手」「~がうまくできない」と表現しています。 似ている表現で be not good at ~ 「得意じゃない」や struggle with ~ 「~に苦戦する」があります。 putting in eye drops:目薬をさすこと 例文 I'm terrible at putting in eye drops. I always blink too much. 目薬をさすの苦手。いつもまばたきしすぎてしまう。 blink:まばたきをする、まばたき too much:過剰に、多すぎる 参考にしてみてください。

続きを読む