プロフィール

Tamako
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :2
回答数 :600
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
初めまして、Tamakoと申します。
11年間ほど教員(高校英語)をしており、その後は国際会議運営業務に関わっておりました。英語を使う仕事をずっとしておりましたので、皆さまの英語学習の助けになればと感じております。
とくに英文法が得意です。大好きすぎて大学在学時はある文法を取り上げて研究をしていたくらいです。どうぞ、よろしくお願いいたします!

「リモコン」は、英語で上記のように言います。 remote は「遠隔の」を表し、 control は「制御装置」を表します。 「リモートコントロール」というふうに読みますので、そこから「リモコン」という言い方が日本語で広まったのでしょうね。 「リモコン」は、省略形の the remote で問題ありません。より口語的になりますし、よく使われる言い方です。 例文 Pass me the remote. リモコンを取って。 動詞の原形で始める命令文でシンプルに表現できますよ。 直訳をすると「私にリモコンを渡して」になります。 pass は「手渡す」を表します。 pass (人) ~ で「(人)に~を渡す」を表現できます。

1. Please meet the deadline. 締め切りを守ってください。 「~してください」を表す Please を文頭に置いて丁寧な表現にしています。 deadline は「締め切り」や「期限」を表します。 meet は「会う」の意味だけではなく、「~を満たす」の意味もあり、「締め切りを守る」は meet a/the deadline と覚えておいてよいでしょう。一般的に使われるフレーズです。 2. Please finish by the deadline. 締め切りを守ってください。 直訳をすると「締め切りまでに終わらせてください。」になりますが、このような言い方をして締め切りについて伝えることもあります。 finish は「終える」を表し、前置詞 by は「~までに」を表します。

「フリーター」は、英語で上記のように言います。 「フリーター」は和製英語と言われていますね。 英語ではアルバイトやパートをしてる人のことを指して、 part-time worker という言い方をします。「アルバイト(またはパート)」を part-time job と言いますよね。 ちなみに、「正社員」のことは full time worker になります。 例文 My brother is a part-time worker at the bookstore. 私の弟は書店でアルバイト(フリーター)をしている。 職場の説明までする場合は、文末に at + 職場 を付け加えるとよいでしょう。

「水風呂」は、英語で上記のように言います。 「冷たい入浴」のイメージですね。「冷たい」を表す cold と、「入浴」を表す bath を用いて表現します。 日本語につられて water とそのまま訳さないように覚えておきましょう。 例文 The cold bath after the sauna is so good. サウナ後の水風呂が気持ちいいんだよ。 「サウナ」は英語で sauna です。 after ~ は「~の後に」を表します。とてもシンプルに表現できます。 「気持ちいい」は、so good と表現しました。nice や great など、様々言い方があります。 ちなみに「サウナに入る」と言う場合は、take a sauna になります。「お風呂に入る」が take a bath であることとセットで覚えておきましょう。

1. I'll be back by 11 at the latest. 私は遅くても11時には戻ります。 未来表現を表す will を用いて表現しています。 I'll は I will の短縮形です。後ろには動詞の原形が続きます。 「戻る」は be動詞 + back で表現できます。 「遅くても~までに」を、by ~ at the latest というフレーズで表現できます。期限がより明確に伝わります。 2. I'll return no later than 11. 私は遅くても11時には戻ります。 「戻る」は動詞 return でもよいでしょう。 こちらのフレーズ no later than は、「~より遅くならずに」や「~以内に」を表します。期限を明確に表現するので、「遅くても~には」のニュアンスで使われます。