プロフィール

英語系資格

IELTS AcademicでOverall 6.0

海外渡航歴

自己紹介

英語学習のためフィリピンとロンドンに合計9ヶ月留学をした経験があり、海外旅行は一人でも特に不自由なくできます。

外資系の企業で英語でのミーティングやメール作成なども業務の一環として行なっていました。

kametomo818

kametomo818さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. another item item は英語では「項目」という意味があります。 使用例 It is described in detail in another item. それについては別項に記されている通りです。 We have already mentioned it. Please refer to the another item. それについてはすでに述べております。別項をご参照ください。 2. separate section こちらは1に比べると、よりはっきりと別項を示したい時に使います。 We have the answer in the separate section on page 33. その答えは33ページの別項に記しています。

続きを読む

kametomo818

kametomo818さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. Yoga is good for health. Yoga :ヨガ health :健康 使用例 I told a friend of mine at the gym that yoga is good for health. 私はジムで友人にヨガは健康にいいと言った。 I recommend you try yoga. ヨガしてみるのをお勧めします。 2. Yoga is beneficial for health. beneficial :有益である 使用例 Nowadays, most people know that yoga is beneficial for health. 今日では、ほとんどの人がヨガが健康にいいと知っている。

続きを読む

kametomo818

kametomo818さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. share the ride share は「共有する」という意味の動詞です。 例文 Would you mind if I share the ride? 相乗りしてもいいですか? Would you mind if 〜 は相手に何かをお願いする時に使えます。 ビジネスでも使えるとても丁寧な表現です。 Can I share the ride with you? 相乗りしてもいい? Can I 〜 は上記の例に比べてより砕けた表現です。 ビジネスでなくプライベートの旅行であれば、こちらでも特に問題ありません。 2. join you for the ride join も相乗りの表現に使える動詞です。 例文 Would it be okay if I join you for the ride? 相乗りしてもよろしいですか?

続きを読む

kametomo818

kametomo818さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

sit は「座る」という意味です。 cross-legged は「胡座をかいた」という意味の副詞または形容詞です。 合わせて「胡座をかく」という意味になります。 例文 You can sit cross-legged. 胡座をかいてもいいですよ。 He looked nervous. So I told that him he could sit cross-legged. 彼は緊張しているように見えました。だから私は彼に胡座をかいてもいいと言いました。 上記二つの例は cross-legged の副詞的用法です。 以下に形容詞的用法の例も挙げておきます。 He was in his room, with his legs cross-legged. 彼は彼の部屋の中にいて、胡座をかいていた。

続きを読む

kametomo818

kametomo818さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. have a tendency to think have a tendency で「傾向がある」という意味です。 tend to think に比べると少しフォーマルで、 論文や本などの文書で使われることもあります。 例文 Most people have a tendency to think that red is an aggressive color. ほとんどの人は赤を攻撃的な色だと思いがちです。 2. be inclined to think こちらは1よりも個人的な傾向を示す時に使うことが多いです。 例文 I am inclined to think that I should eat a lot when I am tired. 私は、自分が疲れた時にたくさん食べるべきだと思いがちです。

続きを読む