プロフィール
kosei0511
英語アドバイザー
役に立った数 :1
回答数 :800
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はkosei0511です。私はイギリスでの留学経験を持っており、その期間は私の英語習得にとって非常に重要なものでした。
私はCPE(Cambridge English: Proficiency)の資格を保有しており、これは英語の高度な運用能力を示す資格です。この資格は、留学中に培った広範囲な語彙力と高度なコミュニケーションスキルの証です。
英語習得の近道については、留学中に実践的なアプローチを取りました。特に、ネイティブスピーカーとの日常的な会話、地元のイベントへの参加、英語でのレポート作成やプレゼンテーションは、リアルな環境での言語習得に非常に効果的でした。また、映画や音楽、文学作品を通じて、英語の文化的側面を理解することも重視しました。
私は、皆さんが英語を効率よく習得し、異文化を理解するサポートをしたいと思っています。一緒に学び、英語を楽しみながら習得しましょう!
1. ○○ was a complete waste of time. completeは「まったく~、完全に~」という意味になり、「とんだ~」というニュアンスの表現になります。waste of timeで「時間の無駄=無駄骨」を表す表現として用いることができます。 例文 Not getting paid for the job was a complete waste of time. 「仕事に対して支払いがなかったので、とんだ無駄骨だったね。」 get paidで「支払われる」となりますので、not getting paid for ...とすると、「~に対して支払いがないこと」という意味の表現になります。 2. It was all for nothing. all for nothingで「とんだ無駄骨」を表します。 例文 It was all for nothing since we didn't get paid. 「給料が支払われなかったから、とんだ無駄骨だった。」 since ...で「~だから」という理由を表す表現になります。
難病になったことに対して、その厳しさを受け止められないことを表す表現はいくつかあります。単純な「辛さ」以上の困難を受け入れることの難しさを表現する例をいくつかご紹介しますので、参考にしてみてくださいね! 1. She doesn't have the strength to cope with her serious illness. 「彼女には難病を受け止める強さはない。」 strengthは「強さ」を表す名詞になります。cope with ...は「~に対処する、立ち向かう、耐える」といったニュアンスの表現になります。 2. She lacks the strength to handle her difficult condition. 「彼女には、その難病を受け止める強さが欠けている。」 上記のような表現も自然です。lack ...は「~がない、欠けている」をあらわす表現です。handle ...は「~を受け止める、対応する」といった意味の動詞になります。「難病」はここではdifficult conditionで表現します。
1. Please come back to me soon. come back to ...で「~に戻ってくる、帰る」を意味します。soonで「早く」を意味し、語調を強めています。 例文 I'm so lonely without you, please come back to me soon. 「あなたがいなくて本当に寂しいから、早く戻ってきて。」 lonelyは「寂しい」を意味し、soで意味をさらに強めています。without youはここでは「あなたがいなくて」を表しています。 2. Please come back to me as soon as possible. as soon as possibleは「できるだけ早く」を意味する言い回しです。 例文 I miss you so much, please come back to me as soon as possible. 「あなたがいなくて寂しすぎるから、早く戻ってきてちょうだい。」 miss ...で「~がいなくて寂しく思う」を意味します。
1. get upset over little things getはここでは「~という状態になる」を意味する動詞になります。upsetは「落ち込んだ、動揺して、気が動転して、冷静を失って」といった意味の形容詞として用いられています。「何気ないことで」はover little thingsで表すと良いでしょう。 例文 He's sensitive and gets upset over little things. 「彼は神経質で、何気ないことで落ち込む。」 sensitiveは「神経質な」を表す形容詞になります。 2. get down about insignificant things 「落ち込む」をここではget downで表現しました。insignificantは「大したことのない、何気ない」を意味する形容詞です。 例文 He's quite sensitive and tends to get down about insignificant things. 「彼はとても神経質で、何気ないことで落ち込みがちだ。」 quite ...は「かなり~、とても~」を意味する言い回しです。tend to ...で「~する傾向がある、しがちだ」を意味する表現になります。
1. The atmosphere feels really tense. atmosphereは「雰囲気、空気感」といった意味で用いられる名詞です。feel ...で「~な感じがする」を表し、tenseは「殺伐とした、緊張感が漂った」といった意味で用いられています。 例文 Everyone has to stay late, so the atmosphere feels really tense. 「みんなが残業しないといけなくなり、なんだか殺伐としているね。」 「残業する」はstay late「(会社に)長く居残る」で表します。 2. It feels pretty cutthroat. cutchroatは「過酷な、熾烈な、殺伐とした」というニュアンスで用いられます。 例文 With everyone having to work overtime, it feels pretty cutthroat around here. 「全員が残業しなくてはいけなくなったので、ここの雰囲気はなんだか殺伐としている感じだ。」 with ...で「~という状況」を表すことができます。work overtimeは「残業する」を意味する一般的な言い回しです。