Ci***

皆さんはlive lessonを受ける時に観課者のコメントを見えないのがちょっと残念だと思いませんか?せっかくジョクを言ったのに。

22/07/23 (土) 06:27

カテゴリご意見・ご要望

Ka*

No.0005

22/07/23 (土) 12:28

私もLIVE関係なしにグループレッスンがあったらいいなと常々思っていました。日本人同士だときっとモジモジしてしまって話せなかったりするのでしょうけど、そこを乗り越えなければ次のステージにたどり着けないのも確かなので。

Em*

No.0004

22/07/23 (土) 12:20

先日視聴した時ある講師は子ども生徒さん相手に「今1人が観てくれてるからcan you say hi?」 なんて言ってましたよ。
その生徒さんがHi と言ってくれたので
その一人が私だったのでhi!とコメントしたんですが生徒さんも講師も見えないんですかー?
じゃぁ視聴者同士のチャットなんて不要ですよねw

フリートークで視聴者参加型みたいな感じなら楽しそうですが、 教材利用ならまず視聴者にコメントするなんて時間はないでしょうからやはりチャットはいらないですね。

全く話はそれますが、グループレッスンなんてのも楽しそうだなって思いました! 
これはLIVE関係なしにです!

li**

No.0003

22/07/23 (土) 11:47

DailyNewsでCiさんやMyさんのおっしゃるのようなことができれば、いろんな意見や考えが聞けてとても楽しそうだと思います。でも、これは視聴ではなく参加になってしまうのでは、と思います。コメントを出せばそれに対して少しは返してもらいたい気持ちも出てきます。なんだか英会話教室のグループレッスンの様ですよね。ネイティブキャップにもそういうグループレッスンスタイルがあるのも良いかもしれませんよね。その時は、コインやらの料金発生がないようにお願いしたいものですが。

Sh***

No.0002

22/07/23 (土) 09:07

自分が視聴の最中に受講者や講師に対してコメントしたことありませんし、他の視聴者さんがコメントしているところにも遭遇していません。
というか、誰もコメントしていないことの方が多いです。
なので受講者がジョークを言って視聴者が反応するという発想そのものがなかったです。

教材にもよるのだと思います。もしかするとデイリーニュースだと自分の意見をコメントする方がいるとか?
コメント欄で他の視聴者とディスカッションしてたり?もしかするとCi***さんはそういう経験があるのでしょうか???

それはそれで面白そうです。短時間で英文を打つ練習にもなりますしねー


視聴者からのコメントに反応するには受講者、講師はラジオDJ並みの機転が要りますね。素人なので頑張ってるのに失敗したりして、またそれも面白いですね。
指定された教材にだけそれが適応されるなら、いいかもですね。
視聴者として参加してみたいです。

Ha*********

No.0001

22/07/23 (土) 07:22

最初は見えたほうがよいかな?とも思いましたが、レッスン受講中にレッスンに集中できなくなったり、コメントによってテンションさがったらいやだなと思って今は見えないほうが良いと思っています。
レッスン受講中の講師がコメントばかりきにしてたら嫌だと思いませんか?

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。