Mi**

初心者、中学英語レベルで学び直しの方!
どんな教材を選択してますか?

私は文法、発音を交互にしてます。

文法の基礎がまだまだなんですが、発音は後回しにしてまず文法をしっかり学ぶべきですかね?

22/02/12 (土) 05:48

カテゴリ

Ei**

No.0007

22/02/13 (日) 22:13

中1英語からやり直して今1200時間くらいです。とにかく沢山受講して英語に慣れるところからはじめました。初級基礎固めは大体できたかなと思いますが、話さないとすぐ発音の精度が悪くなるので、今でも発音トレーニング基礎は毎日受講してます。細かな修正(音の振動)をAIは評価してくれて良い練習になりますよ。

文法はレッツゴー、イラストで覚える英文法、文法、side by side
(文法解説はyoutubeと1億人の英文法という本を利用し事前に理解しておくと効率的でした。)
発音はレッツゴーフォニックス、発音トレーニング基礎、実践発音&youtube
(別途、車内など暇な時間は発音練習。口の筋肉を鍛える。リンキングサウンドの練習)
ロールプレイ練習でside by sideを5周位。

※私にとってはどのスキルも非常に大事だと感じ同時進行で上記のような学習法になりました。
どうすれば各スキルが身につくのか、自問しながら、挫折しながらここまできました。
今はそれらが無駄ではなかったと実感してます。

Sh***

No.0006

22/02/13 (日) 16:17

講師してます。
キッズコースをお勧めします。
中学生くらいの英語はカバーしてます。キッズと聞くと簡単に思うかもしれませんがそんなことはありません。レベルチェックがあるので言われたレベルの一つ下くらいのテキストから始めるのが良いと思います。

文法は大事ですが文法を全て終わったからといって文法気にしすぎてほとんどの人が話せるようにはならないです。学習相談に文法1年やったけど話せないなど皆さんおっしゃいます。1つ言えるのは圧倒的に英語に触れている時間が少ないです。


Mi**様
コピペできないと言うのはlet'sGoでですか?
単語の意味や発音を予習してから受けられてるのでしょうか?クラス内で練習するので必要ないと思います。また講師が進出単語や例文はチャットボックスに打ってないですか?コピペしたいと言う事は復習したいと言うことかと想像しますが自分で復習するくらいなら理解または覚えれるまで同じページを何度もとるほうが効率的です。また必要であればテキストを購入すれば済みます。

YU****

No.0005

22/02/13 (日) 14:35

トピよりズレてしまいますが、コピペできないときは、スクショをとり、Google翻訳のカメラ翻訳からはいりインポートを選択、そこから必要な範囲を選ぶとできますよ。
わたしも、コピペ活用できず、わからぬまま放置してましたが、Google翻訳のインポート機能を活用することで、理解が深まりました。

Mi**

No.0004

22/02/12 (土) 20:29

文法中級で挫折し(汗)
SIDE by SIDEをやっています。

最初は子供向けのテキストに躊躇しましたが、
やってみると楽しいです。

唯一残念なのがコピペができないことぐらい。
(事前に単語や発音を調べるのに時間を要する)

発音は、メインレッスンが切りのいいところで終わったときに受講してます


お互いがんばりましょう!

ay***

No.0003

22/02/12 (土) 20:08

まずはレッスンの中で発音を指導してもらいつつ、文法を確実にしていった方が後々良いと思います。

No***

No.0002

22/02/12 (土) 17:07

こんにちは。
発音はスピーキングの土台なので、後回しにする必要はない、というかしない方が良いと思います。このまま並行しての受講をオススメします!
発音が良くなると、たとえ文法的なミスが多くても、ある程度言いたいことが伝わります。また、言えるようになった音は聴き取れるようになります、ほんとに。
会話に必要なのは文法だけではないので、ぜひこのまま続けてみてください。

Re***

No.0001

22/02/12 (土) 16:27

私は文法中級をしてます!

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。