Em**

ネイティブキャンプを始めて2ヶ月経ちますが、講師の反応をいちいち気にしてなかなか受講できません( ; ; )

言ってることが分からなくて止まってしまった時に、バーっと話されると怯んでしまいます、、、。まだ数回しか受講できてません。
同じような経験のある方、どうすれば乗り越えられましたか?

21/09/27 (月) 16:08

カテゴリ

Em**

No.0007

21/09/30 (木) 19:56

みなさん、丁寧にありがとうございます(;_;)
レッスンはまだまだ憂鬱ですが…みなさんの意見を参考に頑張ってみようと思います。
本当にありがとうございます!

Ao********

No.0006

21/09/28 (火) 23:05

私も最初はそう言うことがあって,「ほんとに私,英語話せるようになるのかなぁ?」とか思ったもんですよ!!!今,ネイティブキャンプ初めて2年のものです。でも私もまだ,なかなか先生が言ってることがわからない時もあります。が、最初とは結構変わりました!
そう言う時はですね〜翔訳っていうのありますか?チャットのじゃなくて。そこで,日本語で,とりあえず何か売って,例えば「すいません。まだ始めたばかりで,言ってることがよくわからないです…」と打って,翔訳したら,英語で出てくるんですよ〜!それを長押ししてコピーして,チャットのところに貼り付けるといいですよ♪私もそういう時そうしてますからね!あなただけじゃないですよ!

Me*

No.0005

21/09/28 (火) 04:21

私も同じです。まだ始めたばかりですが、恥ずかしながら、講師の方が教材の話をしてるのか、フリートークを始めたのかすら分からないレベルです。とりあえず紹介映像をたくさんみて子ども対応可の方、優しそうな方をお気に入りに入れてます。とりあえずレッスンも15〜20分設定にして気持ちを軽くするようにしてます。

Sh****

No.0004

21/09/28 (火) 02:55

私はわりと話せるところからのスタートでしたが、身の丈に合わないデイリーニュースを取ってしまった時などは、回答が分からず主さんと同じような状態になります。。。気まずいですよね。。。

多分、先生がバーっと話すのは「この言い方ならわかる?」って、同じことを言葉を変えて言ってくれてるだけなので、情報量が増えているわけではないと思います。なので焦る必要はないのですが、早く理解しなきゃ、、、と思えば思うほどわけわからなくなっちゃいますよねー。

そういう時はとりあえず
“Could you speak more slowly?”
“Could you type it in the chat box?”
“Let me think about it.”

などと言えば良いのですが、始めたばかりだと、この辺りのフレーズを咄嗟に出すのも難しいですよね。。。

この辺りのフレーズは「初心者コース1」に全部収録されているので、丸暗記しちゃうくらいまで何度もレッスンを受けられるのがよいと思います。1-1 〜 1-4 なので、4レッスンだけですし、基本的に先生の言うことをリピートアフターミーするだけなので気が楽だと思います。

もし私が主さんなら、予約無料の新人講師の中から、直感で好きだと思った先生に、4枠連続で予約入れて、1-1 〜 1-4まで一気にやっちゃいます! 1度で覚えられなくてもOK! 同じ先生でも別の先生でも、また同じ授業を覚えられるまで取ればいいんです。

同じ先生を連続で受ける理由は、その方が主さんも先生も楽だし、記憶にも定着しやすいからです。仲良しの先生ができた方が、ネイティブキャンプも楽しくなりますよ!

とにかく、
基本フレーズを覚えること
英語で英語を習う事に慣れること

この2つだと思います!

No***

No.0003

21/09/28 (火) 01:25

こんにちは。
月に一度の無料カウンセリングで先生を紹介してもらう、という手もありますよ。もしかすると、チャットでの相談でも紹介してもらえるのかもしれないですね。
英語でのレッスンに慣れたいので、基本英語でレッスンを進めてくれる日本人講師と、ビギナーでも対応してくれる日本人ではない先生とを紹介してもらうといいかな、と思います。先生を紹介してもらうときには、普段受講できる時間帯も伝えるといいですよ。

それと、実践発音コースのようにレッスンの流れが固定されているテキストでレッスンに慣れる、というのもいいかもしれません。

大丈夫です。楽しくレッスンできる日が必ずきますよ。最初だけ少し、がんばってくださいね!

Sh****

No.0002

21/09/27 (月) 19:43

日本人の先生を選ぶといいかもしれませんね。
日本人の先生は、いざとなったら日本語で話せますし、初心者向けのレッスンを提供している先生が多いです。

ky***

No.0001

21/09/27 (月) 16:32

キッズ向けにもレッスンをしている先生は
割とこちらの言うことを待ってくれたり
辛抱強くサポートしてくれる人が多い気がします。

最初は自分ができるだけリラックスして受けられるようなタイプの先生ばかり選んでました。
今は少し自信がついてきたので色々なタイプの先生のレッスンも受けるようにしています。

最初は涙、涙でしたが、時間と経験と共に少しずつ慣れてくると思います。
スピードは人それぞれなので、あくまで自分軸の中での成長に目を向けて
お互い頑張りましょう!!

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。