mi**

フリートークで何を話せばいいか分かりません
何か話すことおもいつきますか?

21/08/02 (月) 21:00

カテゴリ

Ta**

No.0008

21/08/04 (水) 01:40

フリートークで何話せばいいと思う?ってフリートークで質問してみてはどうでしょうか?わたしは自分がやっている勉強法の話とか、ネイティブキャンプのテキストでよく意味がわからないところを聞いたりとか、といった目的でフリートークを利用したことがあります。

No****

No.0007

21/08/03 (火) 15:27

私は気になったニュースのリンクを貼りつけて、音読させてもらい、その後ニュースについてディスカッションしています。
25分目一杯喋れます。おすすめです。

Yo**

No.0006

21/08/03 (火) 13:47

こんにちは。

私は初めましての講師にはその国の歴史、文化、教育制度、食等について話してもらいます。
自国のことを聞かれると喜んで話してくれます。
Listening の良い勉強になります。
自分が話したければ日本では ・ ・ ・ と意見交換しあいます。

頻繁には取れないお馴染みの講師とは近況報告会で盛り上がります。

話したいことがないと英語もすらすら出て来ないでしょうから、日記でも書いてるつもりで気軽に受けたらどうでしょう。
講師によってはきっちり添削してくれますよ。

ブロークンでもコミニュケーション重視か、訂正して欲しいのかは生徒次第です。

Ay*

No.0005

21/08/03 (火) 12:22

私も初めましての講師とは話が弾まなかったら困るので、5minディスカッションにしといて、好きなトピック選んで、先にこっちから質問すると、大体フリートークの流れになります。

仲良くなった講師とは、友達みたいな感じなので、お互い話したいこといっぱいで25分では足りないです(^^)

Yu**

No.0004

21/08/03 (火) 06:09

そういう時は、デイリーニュースとか世界一周旅行とかテーマがある方が喋りやすいかも?

JU***

No.0003

21/08/03 (火) 02:12

なんでもいいですよ。趣味の話の説明だったり…映画や本、友達と話すような話題です。
  慣れてくると、レギュラー講師にプチ悩みの相談なども、しています。

Yu**

No.0002

21/08/03 (火) 00:43

その名の通り「自由」
です。推しの話でも好きな人の話でも(あ、一緒か。)
食べ物の話でも。本当に何でもいいそれが
フリートークだ!

Ar***

No.0001

21/08/03 (火) 00:42

最近あった楽しかったこととか,好きなこととか聞いてみるのもいいかもしれないね❗️

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。