yu****

おすすめの復習法を教えてください!

5分ディスカッションを受講し始めたのですが、どのように復習をすべきか分かりません。メモを取りながら、会話をする余裕がなく、復習法に悩んでいます。良い復習法、または受講の仕方があれば教えて頂きたいです。

21/03/03 (水) 06:49

カテゴリ

ch****

No.0003

21/03/05 (金) 21:15

私の最近の勉強法はレッスンで新しく覚えた単語と文法はチャットボックスから見て、携帯アプリwordholicに入れて復習しています。
(自作でつくる単語カードアプリ。アプリからでも作れますが、私はPCで作って取り入れています)
最初は単語カードにしていましたが、量が増えすぎて使いずらかったのでこのアプリにたどり着きました。
レッスンを受けていても文法が分からない場合は、YouTubeの”スタフリ”っていう塾のサイトを見ます。(中学レベル)高校レベルならトライをみます。特に”スタフリ”はすごい分かりやすいです。
もともと、中学英語が完璧な人なら、もうスピーキングに力を入れてもいいと思いますが、私は、学生時代勉強したことがないので、再勉強です。
最近は、やっと先生の質問に対し、時制位と簡単な比較は答えれていると思います。
今度、日本の先生もネイティブキャンプで教えてもらう予定です。

Ri**

No.0002

21/03/03 (水) 13:32

5分間ディスカッションお気に入りです。
私はまず1回目の受講でチャットボックスに質問を全部タイプしてもらいます。(私の答えをタイプしてもらうのは時間がかかるので一回目は特にお願いしていません。)質問が全てわかったのでその日はその質問の答えをネットで情報を調べながら答えだけでなく付随した情報もノートに書き出します。これが結構時間がかかりますが知識が増えて楽しいです。
2回目は私の答えを正したものをチャットボックスに入れてもらいます。レッスンが終わったら前日に書いた答えを正しく書き直していきます。
3回目からはとにかくそれを見ずに言えるようになるまで同じトピックを選びます。
飽きたら次のトピックに移ってまた知識を増やして楽しんでいます。
私の子どもたちも5分間ディスカッションが好きで、同じトピックを何度もとっており、毎日同じ答えを言ううちにスラスラ言えるようになっていたのでそこからヒントを得ました。
勉強法は人それぞれ合う合わないがありますので、参考までに。

Ju*

No.0001

21/03/03 (水) 13:11

チャットボックスに書いてくれる先生を見つけるのが一番早いですよ。レビューコメント見てそれっぽい人捜して受けてみて、よさげなら、お気に入りの中に専用のリストの中に入れています。

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。