質問

Sh**

講師の方がオフィスで行っているのか自宅で行っているかの区別はつくのでしょうか、あるのならば教えて頂きたいです。

質問日時 20/06/20 (土) 07:26

カテゴリ

  • 1

  • 8

Yo***

No.0008

回答日時 20/06/21 (日) 18:58

区別は、つかないですね。
基本的に家で行っていると考えていいと思います。
通信状況が、気になるということですかね。
基本的に、フィリピンに限定しますがネット環境は、悪いと思っていたほうが良いですね。もちろん、その時間が無駄になってしまうこともありますが、それも含めてこの月謝でできると思っています。セブ島への留学経験もありますが、ネットが使えない状況は、何度も経験しました。

  • 1

Ma**

No.0007

回答日時 20/06/20 (土) 21:53

みなさんおっしゃるように、フィリピンの先生は、紹介動画ではオフィス勤務と思われる先生も、今は自宅からの方も多くて、当日受けて初めてわかりますね。
私の場合は、オフィスからの先生との時も、通信がよくなくてカメラオフにする事もありました。
その一方で、コロナ後にオフィスから自宅に変更されている先生でも、比較的通信が良い先生もいらっしゃいました。
フィリピン以外の先生は、みなさん自宅からですよね。
受講してみて通信状況がどうだったか、自分のメモに残しておき、予約の参考にしてます。

  • 2

Yo******

No.0006

回答日時 20/06/20 (土) 18:18

普段はオフィス勤務でもコロナ対策や雨季の洪水、渋滞などで自宅になったりするので当日受けて初めて分かる感じですね。
あまりにネットの調子の悪い講師はプロフに謝罪文書かされてるみたいですが。

また、お金持ち御用のサンカルロス大学卒の先生は自宅も日本のマンションと変わらないくらい所に住んでる事が多いので、通信も安定してますし動物の声は聞こえないことの方が多いです。

  • 4

Hi****

No.0005

回答日時 20/06/20 (土) 17:41

他の方のおっしゃる通り、見分ける方法は特になく、紹介ビデオぐらいしかないと思います。
但しフィリピン講師でもコロナ以前からオフィス勤務と在宅勤務の講師は元々いてて、
以前オフィス勤務だったが事情があって在宅勤務になったという人もいます。

在宅勤務でも制服を着て、バックがロゴと自分の名前の布?をつけている人もいます。
基本私服が多いですが、個人的な感覚ではどうもオンオフをきちんとしたい、
比較的真面目で、今は仕事モードという人は制服を着ています。
それは今だけ在宅勤務者もそうだし、元から在宅勤務の人でも見たことがあります。

在宅勤務でガヤガヤ他人の声が聞こえるのは、同居している家族の場合もありますが、
講師同士が場所をシェアしてたり、同居してたりすることもあります。
(ネット回線の都合だと思われます。)

新規採用の講師は需要に追い付こうとしているからか、チェックは甘いようですが、
以前から在宅勤務の場合は、ネット環境がいいかどうかは厳しいチェックがあったそうです。
今暫定的に在宅勤務になっている講師は、元々お国柄ネット環境は日本ほど良くはないので
どうしようもないですね。
そのせいでキャンセルも多発してるんだと思います。

  • 2

Ei**

No.0004

回答日時 20/06/20 (土) 17:41

私はフィリピン人の先生の場合、きちんとした白いパーテションが背部にあり制服のポロシャツで分かりますよ。オフィス勤務の場合は制服着ないとダメだと言ってた先生がいましたし、クーラー効き過ぎてカーディガン着てます。あと他の先生の声がガヤガヤ聞こえます。
家だと扇風機の音が聞こえて汗かいてます。基本私服。あと高確率で鶏と犬の声(笑)
でも受講するまではどちらか分かりません…。
フィリピン以外の先生は家からだと思います。セルビアの先生も各自のネット契約によってですかね、画像音声がクリアな人とそうでない人と結構差がある気がします。

  • 1

ka****

No.0003

回答日時 20/06/20 (土) 16:30

基本、オフィスベースの講師はフィリピンのセブオフィスで働いている講師しかいないと思いますが、コロナの影響で多くの講師が現在自宅でレッスンを行ってらっしゃるみたいです。
残念ながらフィリピンのインターネット環境はあまりよくないので、「オフィスだったらきっともっとクリアなのにな」と思う事もままあります。

現在、講師がどっちでレッスンを行っているか分かるアイコンか何かあるいいですね。

  • 3

Ta*************

No.0002

回答日時 20/06/20 (土) 13:13

たしかに、その区分が事前にわかればありがたいですね。
でも、おそらく見分ける公式な方法はないと思います。

東欧の方は基本的にホームベースです。フィリピンの講師はオフィスの方が多かったのですが、コロナ以降は在宅になっている方が増えている気がします。フィリピンの講師が在宅の場合、ネットワーク環境が悪かったり、犬や鶏の声、扇風機の音が気になることがあります。(東欧の方は彼氏?が時々画面を横切ります(笑))
私は、受講してネットワーク環境を含めて受講しやすい講師を「お気に入り」にしていき見分けるようにしています。

  • 4

Sh******

No.0001

回答日時 20/06/20 (土) 11:54

紹介の動画で、見るしかないですね。
でも、今は、オフィスベースの先生もコロナの関係で、ホームベース状態になっている人もいて、見分けるの難しいですね。
とにかく、紹介動画が重大なポイント?ですね。

  • 1

お気に入りに追加しました
お気に入りから削除しました

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。