ochiai

ochiaiさん

2024/04/16 10:00

もっとわきまえてるはずなのに を英語で教えて!

いつも冷静な同僚が強引に話を持って行ったので、「もっとわきまえてるはずなのに」と言いたいです。

0 69
Mick

Mickさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/27 16:31

回答

・usually more sensible
・knows better

1. usually more sensible
(いつもは、もっとわきまえているのに)

usually (いつもは)
sensible (わきまえている・分別がある・思慮がある)

sensible は、sense(感覚)+ible の組み合わせの言葉です。状況や感情の把握などに優れている、適切な行動ができるなどというポジティブなニュアンスを含みます。
よく似ている言葉で、sensitive (敏感)があります。この単語も、sense(感覚)+itiveの組み合わせですが、感情や状況の把握が過敏な、繊細なというときに使われ、脆いという意味でネガティブにも使われることがあり、入れ替えて使うことには注意が必要です。


He is usually more sensible.
彼はもっとわきまえているはずなのに。

2. know better
(もっとわきまえているはずなのに)

人 know betterとも言うことができます。
「あなたはもっとできる人でしょう」「もっと賢いはずなのに」というよく使う定番フレーズです。

行動を戒めて、know better than to do ~ (~をするなんて、もっとあなたはできるはずでしょう)と表現することもできます。


He knows better than to do that.
それをするなんて、もっとわきまえているはずなのに。

役に立った
PV69
シェア
ポスト