Tachi

Tachiさん

Tachiさん

脱がない方がいい を英語で教えて!

2024/04/16 10:00

子供が暑いから羽織っているものを脱ぎたいと言うので、「日差しが強いから脱がない方がいい」と言いたいです。

taeyeon614

taeyeon614さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/05 14:35

回答

・You'd better not take it off!
・You do not wanna take it off!

You'd better not take it off because it is so bright out!
日差しが強いから脱がない方がいいよ!

「脱ぐ」は、take offを使用します。
take off your shoesやtake off your jacketなど、衣類全般に対して使える単語です。
今回のように、具体的なものではなく、itやthisなどを用いる際は、takeとoffの間に入れるようにしましょう。
そして、you'd better notというのは、you had better notの省略で「〜しないほうがいい」という意味を持ちます。

ちなみに、
You do not wanna take it off!でも大丈夫です。
直訳すると、「あなたは脱ぎたくない」ですが、「脱ぎたくないと思うくらい、暑いよ。後悔するよ。」という解釈で「〜しないほうがいい」という表現でよく用いられます。

Koko

Kokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/05 10:08

回答

・You shouldn't take it off.

You shouldn't take it off.
それ脱がない方が良いよ。

「〜しないほうがいいよ」は 「shouldn't + 動詞の原形」で表すと適切でしょう。「脱ぐ」は take off で表しますので、「脱がない方がいいよ」は shouldn't take it off で表しましょう。

例)
A: It's too hot. I don't want this jacket on.
暑すぎるよ。ジャケット着ていたくない。
B: The sun is too bright today. You shouldn't take it off.
今日は日差しが強すぎるから脱がないほうがいいわよ。

0 76
役に立った
PV76
シェア
ツイート