Yukawa

Yukawaさん

Yukawaさん

もう一息だよ を英語で教えて!

2024/04/16 10:00

You're almost there.以外で、「もう一息だよ」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

taeyeon614

taeyeon614さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/29 12:41

回答

・Almost done!
・Just a little more!
・Hang in there!

You're almost there.以外で、「もう一息だよ」と言いたい時の表現はいくつかあります。

Almost done!
もう一息だよ!

これは直訳すると「もうほとんど終わりだよ!」となります。
終わりが近い=もう一息と解釈できます。

次に、Just a little more!
これは、もう少し!というニュアンスです。応援の場面や独り言など、色々なシチュエーションで使える表現です。
もし、本当にあと少し!という限りなく終わりに近い場合は、Just a little bit more!と伝えると良いです。

そして、もし諦めそうになっている場合は、あと少し!頑張れ!というニュアンスを込めて、以下の表現もできます。

Hang in there!
あと少し!頑張れ!

tukuru0296

tukuru0296さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/28 17:54

回答

・You can get through this!
・You are coming through!

1.You can get through this!
もう一息だよ。

「You」は主語であり、2人称の単数形です。
「Can」は助動詞で、能力や可能性を示します。
「Get through」は動詞で、この場合は困難な状況を克服することを指します。
「this」は指示詞で、文脈において特定の困難な状況を指します。

2.You are coming through!
もう一息!

「are coming」は動詞でまた現在進行形になります。
「 through」は副詞で、「coming」と結びつき、「 coming through」となります。
「 You are coming through! 」もよく日常会話では使われている表現です!

0 65
役に立った
PV65
シェア
ツイート