Aoto

Aotoさん

Aotoさん

苦渋の色を浮かべる を英語で教えて!

2024/04/16 10:00

同僚はプロジェクトについて相当悩んでいる様子だったので、「苦渋の色を浮かべていた」と言いたいです。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/27 10:31

回答

・express distress

ご質問をもとにアレンジして「私の同僚は、プロジェクトの困難さに苦渋の色を浮かべていた」という文で考えてみましょう。

「苦渋の色を浮かべる」は「苦悩を表す」のニュアンスで「express distress」の語の組み合わせで表すことが可能です。不可算名詞の「distress」には「苦悩、悲痛、悲嘆、悩みの種」の意味があります。

構文は、「~していた」の内容なので過去進行形(主語[coworker]+be動詞過去+現在分詞[expressing]+目的語[distress])に副詞句(プロジェクトの困難さに:over the difficulties of the project)を組み合わせて構成します。

たとえば"My coworker was expressing distress over the difficulties of the project.''とすれば上記日本文の意味になります。

tukuru0296

tukuru0296さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/26 18:15

回答

・He seems in trouble .

He seems in trouble.
苦渋の色を浮かべる。

「He seems in trouble.」は直訳すると、「彼は苦渋の色を浮かべる。」となります。

「Seems in trouble.」と言う表現が、「苦渋の色を浮かべる」という事を説明しています。

「Seems」は自動詞で、「In trouble」は「In」が前置詞となり、「Trouble」が名詞で「In trouble」として副詞句の役割をはたしています。

「He seems in trouble.」はとてもシンプルで覚えやすい表現なので、日常会話でも使い勝手はとても良いと思います。

是非とも、「He seems in trouble.」という表現を使って見てください!

Mayo_77

Mayo_77さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/26 17:11

回答

・wear a look of frustration
・one's look becomes full of pain

1. wear a look of frustration

直訳すると、「フラストレーションの表情をまとう」なので、「苦渋の色を浮かべる」という意味で使われます。

My colleague wore a look of frustration because his project did not progress smoothly.
(同僚はプロジェクトが上手く進まず、苦渋の色を浮かべていた。)

2. one's look becomes full of pain

full of は「~でいっぱいの」で、full of pain は「苦痛に満ちた表情」という意味です。

Right after he heard her confession, his look became full of pain.
(彼女の告白を聞くやいなや、彼は苦渋の色をうかべた。)

参考になれば幸いです。

0 51
役に立った
PV51
シェア
ツイート