Mutsumi

Mutsumiさん

Mutsumiさん

きれいに食べる を英語で教えて!

2024/04/16 10:00

食卓で、子どもに「残さずきれいに食べてね」と言いたいです。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/22 12:31

回答

・eat cleanly
・eat up all

「きれいに食べる」は「eat(動詞) cleanly(副詞)」の語の組み合わせで表すことが可能です。

構文は、「~してください」の内容なので副詞「Please」を間投詞的に文頭に置いて動詞原形(eat)、副詞(きれいに:cleanly)、現在分詞を使った従属副詞節(残さず:leaving no residue)を続けて構成します。可算名詞「residue」は「残り物」を意味します。

たとえば"Please eat cleanly, leaving no residue."とすれば「残さずきれいに食べてね」の意味になります。

また「全部食べる」の「eat up all」で意訳して"Please eat up all with leaving no residue."とすると「残さず全部食べてください」の意味になりニュアンスが通じます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/21 14:44

回答

・eat cleanly
・have meals cleanly

eat cleanly
きれいに食べる

eat は「食べる」という意味を表す動詞ですが、スラング的に「イライラさせる」という意味も表せます。また、cleanly は「きれいに」「清潔に」などの意味を表す副詞です。

You should eat cleanly without any leftovers. Don't be picky.
(残さずきれいに食べてね。好き嫌いしちゃダメよ。)
※ be picky(こだわる、好き嫌いする、選り好みする、など)

have meals cleanly
きれいに食べる

have は「持つ」「所有する」などの意味を表す動詞ですが、(後ろに meal や dinner などの名詞を置くことで)「食べる」という意味も表せます。
※eat に比べ、少し固いニュアンスになります。

In my case, I always have meals cleanly.
(私の場合、いつもきれいに食べますよ。)

0 97
役に立った
PV97
シェア
ツイート