rennna

rennnaさん

rennnaさん

空き巣に注意してね を英語で教えて!

2024/04/16 10:00

友達が旅行で留守にすると言うので、「空き巣に注意してね」と言いたいです。

Ahava7

Ahava7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/13 16:50

回答

・Please watch out for burglars.
・Beware of thieves.
・Please be reminded to lock your door.

1. Please watch out for burglars.
「空き巣に注意してね」

watch outで「気を付ける」for burglars「空き巣に」となります。警告の場合でも、Please を付ける事が大事です。watch out で気をつけて!と言えます。会話の途中なら、このように言ってもよいです。

2. Beware of thieves.
「泥棒に気をつけて」

Bewareで、「用心する、警戒する、注意する」になります。「注意を払って」という時に使います。
Bewareという言い方は、標識や警告のように文字で書かれていることの方が多い使い方です。

なお、”beware” と似ている言葉で、 “be aware”があります。
“beware”は1語で動詞で、「気をつける」「注意する」という意味になりますが、”be aware”はbe動詞と形容詞の”aware”で「気づいている」「知っている」という意味になります。

3. Please be reminded to lock your door.
「閉じまりを忘れないでください。」

be remindedで「思い起こす、注意する」ですが、to lock your doorで「鍵をかける」ですので、鍵をかけるの注意して、詰まり鍵をかけ忘れないでという意味です。Don't forget to lock the door.とも言えます。
Don't forgetで「忘れないで」to lock the door「ドアに鍵をかけることを」です。

0 66
役に立った
PV66
シェア
ツイート