kouheiさん
2024/04/16 10:00
重い存在だった を英語で教えて!
無意識のうちに、障害児の兄の経済的な面倒をみなければいけないと思っていたときに「正直、常に兄は重い存在だった」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・He was a burden to me.
・He felt like a heavy responsibility.
He was a burden to me.
彼は重い存在だった。
burden は「重荷」や「負担」といった意味があり、この場合は「重い存在」と言うことができます。そして、その後に to me 「私にとって」をつけています。これがないと、他の人にとっても burden だったとも捉えられてしまう可能性があるため、「私にとって」という意味であればつけておくのが無難です。また、「正直、常に兄は重い存在だった」と言いたい場合は以下のように言うことができます。
例
Honestly, my brother was always a burden to me.
正直、常に兄は重い存在だった。
Honestly が「正直言うと」という意味で、 always は「常に」という意味になります。
2. He felt like a heavy responsibility.
彼は重い存在だった。
a heavy responsibility は直訳すると「重い責任」という意味で、面倒を見なければいけない相手に対する自分への責任が重い =「重い存在」ということを表現することができます。He felt like は「彼は(私にとって)~のように感じた」という意味合いです。
参考になれば幸いです。
回答
・It was a heavy presence.
・The burden was heavy.
1. It was a heavy presence.
重い存在感だった。
presenceは存在、あること、出席を意味する名詞です。
例文
The brothers had a heavy presence.
兄弟は私にとって大きな存在でした。
2. The burden was heavy.
負担は大きかった。
burden は負担、積荷の意味があります。実際の荷物よりも、精神的な「負担」「重荷」、状況などの「負荷」などを指すことが多いです。be a burden on〜 の形で「~にとって重荷になる」「~の負担となる」という意味でも非常によく使われます。
例文
The burden of brother is heavy always.
兄弟の存在(負担)は常に重いです。
To be honest, my brother has always been a burden to me.
正直、常に兄は重い存在だった。
「重い」を表す英語では heavy も、主に「物質的な重さ」や「密度が高い」というニュアンスで使うことができます。
be heavy hearted は、心に悩みなどが多くて「気が重い」状態を表します。