
jioさん
2024/03/07 10:00
目方が減る を英語で教えて!
鞄の重さを聞かれたので、「目方が減りました」と言いたいです。
回答
・The weight has decreased
1. The weight has decreased
目方が減りました
「目方が減った」、つまり「重量が減った」と言えれば伝わるでしょう。
Weight は「重さ」、decrease は「減る」という意味で、シンプルかつ直訳に近い表現です。物の重さが軽くなったことを伝える際に使います。
例文
The weight of my bag has decreased because I took out some books.
本を取り出したので、鞄の目方が減りました。
このフレーズは、フォーマルでもカジュアルでも使えます。
2. It’s lighter now
今は軽くなりました
It’s lighter は、「軽くなった」という口語的な表現です。「目方が減った」という意味をより自然な日常英会話で伝えられます。
例文
It’s lighter now because I removed some items from my bag.
荷物を減らしたので、鞄が軽くなりました。
このフレーズは、日常会話で軽いトーンで使うのにぴったりです。
※日本語でも、たまに「重量」「目方」「体積」「質量」とどれがどれだか混乱する時ありますよね。
Weight と Mass の違いは、Weight は「重さ」や「重量」を意味し、日常会話や体重・荷物の重さなどに使います。一方で、Mass は「質量」という物理的な概念で、科学的な文脈で用いられます。