Yukino

Yukinoさん

Yukinoさん

部屋の壁が汚れている を英語で教えて!

2024/03/07 10:00

部屋の壁が絵具で汚れていたので、「壁が汚れている」と言いたいです。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/09 10:14

回答

・The walls are dirty.
・The walls are stained with paint.

「汚れている」は形容詞で「dirty」と言います。

構文は、第二文型(主語[wall]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[dirty])で構成します。第二文型の場合、主語と補語はイコールの関係になるので、「壁=汚れている」となります。

たとえば"The walls are dirty."とすれば「壁が汚れている」の意味になります。

本ケースでは、絵具で汚れているということですから「顔料などで汚す」の他動詞「stain」を使い、受動態で"The walls are stained with paint."と表すことも可能です。「壁は絵具で汚れています」の意味になります。

構文は受動態(主語[wall]+be動詞+過去分詞[stained])に副詞句(絵具で:with paint)を組み合わせて構成します。

Yuki Daniels

Yuki Danielsさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/08 08:36

回答

・The walls in the room are dirty.
・The walls of the room are stained.
・The walls in the room are marked.

「wall」 は名詞で「壁」を指します。それぞれの側面を1つの壁と数えるため、部屋全体の壁を言いたいときは複数形「walls」と表す必要があります。

「dirty」 や 「stained」 は形容詞であり、「dirty」 は「汚れた」、「不潔な」を意味し、「stained」は「染み付いた」を意味します。

ポイントですが、「部屋の壁が絵具で汚れている。」と言いたいときは、「dirty(汚れた)」「stained(染み付いた)」ではなく、「marked(跡を付けられた)」ことで「汚い」ため、「The walls in the room are marked with paint.」と言う方がより自然です。

0 125
役に立った
PV125
シェア
ツイート