Sumiko

Sumikoさん

2024/03/07 10:00

ハッキングされる を英語で教えて!

スマホの個人情報が盗まれたので、警察に「スマホがハッキングされました」と言いたいです。

0 137
Genta

Gentaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/29 00:00

回答

・Get hacked
・Fall victim to a cyber attack
・Become compromised

My smartphone got hacked.
スマホがハッキングされました。

「Get hacked」は、主にコンピュータやネットワークが不正アクセスを受ける状況を指します。例えば、個人情報が盗まれたり、システムが破壊されたりする場合に使われます。日常会話では、自分のアカウントが乗っ取られた時や、企業のデータが侵害された時に使われることが多いです。特に、パスワードが弱かったり、セキュリティ対策が不十分な場合にこうした事態が起こります。この表現は、驚きや恐れを含むニュアンスを持ちます。

I believe I've fallen victim to a cyber attack; my smartphone has been hacked.
スマートフォンがハッキングされ、サイバー攻撃の被害に遭ったと思います。

My smartphone has become compromised and my personal information has been stolen.
スマホがハッキングされて個人情報が盗まれました。

「Fall victim to a cyber attack」は、サイバー攻撃の被害に遭った具体的な状況を指す表現で、通常は個人や組織がハッカーの攻撃を受けたことを意味します。例えば、銀行や個人のアカウントがハッキングされた場合に使われます。「Become compromised」は、もっと広範な意味で、システムや情報が何らかの形で危険にさらされた状況を指します。例えば、パスワードが漏洩した場合やセキュリティが脆弱になった場合に使われます。両者は状況に応じて使い分けられます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/27 19:38

回答

・get hacked
・be hacked

get hacked
ハッキングされる

hack は「叩き切る」という意味を表す動詞ですが、「ハッキングする」「乗っ取る」など意味でも使われる表現になります。

Could you help me? My smartphone got hacked.
(助けてください。スマホがハッキングされました。)

be hacked
ハッキングされる

be + 過去分詞は、「切り替わり」や「変化」を強調したニュアンスの get + 過去分詞を使った表現に対して、「(変化が起きた後の)状態」を表すニュアンスになります。

If you leave it like this, you are at high risk of being hacked.
(このままにしていると、ハッキングされる危険性が高いです。)

役に立った
PV137
シェア
ポスト