Miyabi Horiさん
2024/03/07 10:00
次でお待ちのお客様 を英語で教えて!
レストランで待っているお客さんに「次でお待ちのお客様」と言いたいです。
回答
・Next in line
・Who's up next?
・The next customer, please.
Next in line, please.
次でお待ちのお客様。
「Next in line」は、順番待ちの場面で「次の番の人」を指す表現です。例えば、レジやチケット売り場で「次の方どうぞ」というシチュエーションに使われます。また、ビジネスや組織内で「次に昇進する予定の人」や「次の責任者」を意味する場合もあります。例えば、ある役職の後継者や次のプロジェクトリーダー候補を示す際にも利用されます。この表現を使うことで、順序や次の役割が明確になります。
Who's up next?
次でお待ちのお客様はどなたですか?
The next customer, please.
次でお待ちのお客様。
Who's up next?はカジュアルな状況で使われ、友人同士や職場の同僚間でよく見られます。例えば、ゲームや並んでいるときに使われることが多いです。一方、「The next customer, please.」はフォーマルでビジネスライクな場面で使われます。例えば、レストランや銀行、カウンターサービスなどでスタッフが次の顧客を呼び出す際に使います。このフレーズは敬意を表し、プロフェッショナルな雰囲気を保つために使用されます。
回答
・the customers waiting for the next
「customer」(カスタマァ)は「客、取引先」という意味の名詞です。お客様という意味以外にも形容詞として「注文の」表現することもできます。
「待っている」は「waiting」で表すことができます。「waiting」は「wait」(待つ)のing形です。
「次の」は「for the next」で表現することができます。
next 以外にも、「following」なども「次の」と表すことができます。
例文
The customers waiting for the next.
次でお待ちのお客様。
I called out to the customers waiting for the next.
私は次でお待ちのお客様にお声をかけた。