Miyauchi Ai

Miyauchi Aiさん

2024/03/07 10:00

困っている人を助けた を英語で教えて!

道に迷っている人を見つけたので、困っている人を助けたと言いたいです。

0 141
Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/27 00:00

回答

・Lend a helping hand
・Give someone a leg up
・Lift someone out of a tight spot

I lent a helping hand to someone who was lost.
道に迷っている人に手を貸しました。

Lend a helping hand は、「手を貸す」や「助けの手を差し伸べる」といった意味の英語表現です。主に誰かが困っている時や手助けが必要な場面で使われます。例えば、友人が引っ越しの準備で困っている時や、同僚が忙しすぎて仕事が回らない時などに「Can I lend a helping hand?(手を貸しましょうか?)」と言います。この表現は親切心や協力の意志を示すもので、日常会話やビジネスシーンでも広く使われます。

I saw someone who was lost, so I gave them a leg up by showing them the right direction.
道に迷っている人を見かけたので、正しい方向を教えて助けました。

I found someone who was lost and managed to lift them out of a tight spot.
道に迷っている人を見つけて、助けることができました。

「Give someone a leg up」は、誰かを助けて有利な状況にする時に使われます。例えば、就職の推薦をする時などです。「Lift someone out of a tight spot」は、誰かが困難な状況にある時に助け出す場合に使われます。例えば、友人が金銭的に困っている時にお金を貸す場合です。前者は長期的な利益や支援を意味し、後者は緊急的な救済を意味します。

writingtokyo

writingtokyoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/14 19:25

回答

・I helped a person who was in trouble.

I helped a person who was in trouble.
困っている人を助けた。

これは、「困っている人」A person who was in trouble と「人を助けた」I helped a person.の二つの文をつなげましょう。「困っている」は、be in trouble ですから、関係代名詞を使用して上述のような「困っている人」の表現をつくります。

「助ける」には、いろいろな表現があります。

手伝う help
補助する assist
守る save
救出する rescue

道に迷っている人に道案内をしてあげたのでしたら、helpでちょうどよいです。
応用文として、以下も見てみましょう。

I found a person who got lost his way, so I helped him by showing how to go to the destination.
道に迷って困っている人を見つけたので、目的地までの行き先を教えて助けてあげました。

「道に迷う」はget lostで、「目的地までの行先」はhow to go to the destinationと表現します。

日常でも、旅先でも、道案内をしてもらえると助かりますね。英語で上手に案内してあげたいものです。

役に立った
PV141
シェア
ポスト